![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:138 総数:758502 |
3年生 授業の様子
3年生の数学・英語の授業の様子です。
英語の授業では、ペアになって教科書を大きな声で音読している姿がありました。また、ALTのハリーさんも授業に入ってくれています。 ![]() ![]() ![]() 7組、2年生の授業の様子
7組の美術、2年生の数学・理科の授業の様子です。
7組の美術では、有名な作品を見て、その感想などを出し合っていました。見たことがある作品もあったようです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生の数学・理科・保健体育の授業の様子です。
数学では正の数・負の数の掛け算や割り算について学習しています。どのように答えを導いたのかを発表している姿があります。 ![]() ![]() ![]() 7組 畑の様子
7組は畑を作ろうと土を掘っています。すると…昔の雲梯の後が掘りおこされました。ビックリですね。また、30年ほど前のコンビニのおにぎりの包み紙も出てきました…。発掘調査のようですね。
サツマイモも大きくなってきました。水やりも頑張ってくれています。 ![]() ![]() ![]() 第1回勉強大会![]() ![]() ![]() 結果は優勝が2組、準優勝1組、3位3組でした! 3年生 授業の様子
3年生の国語・理科の授業の様子です。
問いに対する答えを、じっくり考えている様子があります。先生のアドバイスを参考にしながら、自ら端末や教科書で調べています。 ![]() ![]() 2年生 授業の様子
2年生の国語・社会の授業の様子です。
国語では、グループで前に立ち、発表する姿がありました。発表する側はもちろんですが、聞く側の姿勢もとてもよいです。発表後、質問を投げかけ、それに的確に答える様子がありました。 ![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生の数学・社会の授業の様子です。
積極的に挙手して発表する姿があります。今日はちょうどテスト2週間前となっています。コツコツ学習を積み重ねていきましょう。 ![]() ![]() 1年生 図書館オリエンテーション
今日から図書館のオリエンテーションが始まりました。本の借り方だけではなく、「戦後80年、平和」をテーマに司書の先生から読み聞かせもしていただき、戦争について学べる本も紹介していただきました。
図書館は知の宝庫。一人ひとりの心に響く本が必ずあるはずです。これからも、本と出会いに、新しい自分と出会いに、図書館に足を運んでみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ありがとう
今朝、登校してきた1年生の2人が、少しケガをしていた子犬を連れてきてくれました。登校時に道で見つけたらしく、迷子かなと思って…とのこと。警察署に連絡をとり、子犬を持って行かせてもらいました。すると、飼い主の方から警察署に連絡が入り、無事引き取られたとのことでした。
昼休み、実は子犬の飼い主なんです…と、御室の自治連合会会長様が来校されました。助けてくれた生徒にもお礼を伝えて下さいました。1年生の2人、本当にありがとう。 |
|