京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up50
昨日:158
総数:823689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

9年生 修学旅行4「新幹線 車内の様子」

新幹線の車内では、トランプやカードゲームをしたり、おやつを食べたりとみんなで楽しく過ごせているようです。中には、朝が早かったので睡魔に負けて寝ている人も…。
新幹線は岡山を通過したあたりです。もうすぐ広島県に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども同士で見守り隊

画像1 画像1
途中でこけてしまった1年生を、まるでボディガードのように上級生たちが全方位を囲みがら登校してきました。優しいお兄さんたちのおかげで、安心して登校できたことでしょう。心洗われるワンシーンでした。

9年生 修学旅行3「新幹線・出発」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行団一行は、全員新幹線に乗り博多駅に向かいます。
新幹線の中でもワイワイと楽しい時間が過ごせますね!
マナーよく過ごしましょう!

修学旅行スローガン
「楽学両道」がんばらんば 〜よんにゅーメモリー in 長崎〜

おはよう当番14

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から日差しが厳しい中、おはよう当番のご協力ありがとうございます。前を通る子どもたちに「おはよう」と声をかけながら、見守ってくださっています。「毎日は難しいけど」とおっしゃりながら笑顔で安全確保。子どもたちにとって、気持ちのよい朝の始まりです。

9年生 修学旅行2「京都駅」

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生修学旅行団は、無事京都駅に着きました。
この後、新幹線に乗り、博多駅を目指します。

修学旅行スローガン
「楽学両道」がんばらんば 〜よんにゅーメモリー in長崎〜

9年生 修学旅行1「結団式・出発」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
修学旅行結団式と出発の様子です。
良い天気の中修学旅行が始まりました!
事故等なく楽しみながら、良い学習の旅となることを祈っています。
気をつけていってらっしゃい!

4、8年生合同学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は一本締めをしました。
次の花背ではさらにレベルアップした姿になっていることを期待します。
がんばれベーシックステージのリーダー!

4、8年生合同学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生から8年生へ花背での感謝の気持ちを伝えました。
荷物を持ってくれた、火おこしを手伝ってくれたなどリーダーとして真似したい姿をたくさんみることができましたね。

4、8年生合同学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生から4年生がリーダーとして良かった所を聞きました。
これからリーダーとして意識を変えていきたいですね。

4、8年生合同学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
花背山の家の活動を通して、楽しかったことやおいしかったものを班で交流しました。
アスレチックやキャンプファイヤー、野外炊事などたくさんの意見が出てきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp