![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:158 総数:823653 |
1組 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会 学習したことを学習したことをまとめよう![]() ![]() ![]() ![]() 【7年生】時は、きた!![]() ![]() そんな意気込みを感じる社会科の単元テスト前でした。 7年生、初めての社会科単元テスト! テストは、結果ももちろん大切ですが、点数から自分の現在地を把握することが何より大切です。 「ここの理解が弱いな。」 「今回の勉強方法は、どうだったか。」 テストを通して、今の自分を理解することを中心に、何事も『本気』で頑張ろう!! ガンバレ、7年生!! 【7年生】いいかんじ!![]() ![]() 7年生国語の『漢字の組み立てと部首』について、学習を行いました。 小学校時で習って、既に知っていることも含めて、改めて「漢字」についての理解を深める時間となりました。 「先生、これがわかれば大まかな意味を推測できますよ。」 「なんか分解したら、パズルみたいで共通点を見つけました!」 辞書の使い方に苦戦する人もいましたが、それぞれが自分なりの発見から学びを深める様子が多々ありました。 「漢字が苦手!」と言っていた生徒に、「大丈夫?理解できた?」と声をかけると 「めっちゃいい感じ!」と応えてくれてました。 「めっちゃいい感じかー!ん?めっちゃいい…か…んじ…いい…かんじ…あ!」 ナイス、7年生!! 【7年生】一つ拾えば、一つキレイになる。![]() ![]() 心が磨かれる 謙虚な人になれる 気づく人になれる 感動の心が生まれる 感謝の心が芽生える つまり、掃除は「創自」 目の前の汚れや乱れを整えて、自分磨きを続けよう。 がんばれ、7年生!! 5年生 国語 インタビューの様子![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語 インタビューをしてみよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年生 修学旅行「無事に帰ってきました」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2泊3日の修学旅行が無事終了しました。 この3日間、本当に楽しい時間を大切な仲間と過ごし、かけがえのない経験ができたことだと思います。本当にお疲れさまでした。この修学旅行で得た学びはきっと今後の学校生活だけではなく、将来生きていく上での大きな財産になるはずです。 学習する場面では真剣に学び、楽しむ場面では思いっきり楽しみ、まさに「楽学両道」が9年生全員で実践できました。最高の修学旅行にできたのは、9年生みんなの力のおかげです。きっと疲れもあるでしょうから、まずはお家でゆっくり休んでください。 そして、この修学旅行で得た学びを今後に活かし、後輩たちに伝承してほしいと思います。9年生の皆さん本当にお疲れさまでした。 最後に、保護者・地域の皆様、この3日間本校のホームページをたくさん閲覧していただき、ありがとうございました。本当に多くのアクセス数であったことからも、保護者や地域の皆様が、日々学校を支えてくださっているのだと、改めて実感させていただきました。本当にありがとうございます。お家で、お子たちから土産話をたくさん聞いてあげてください。 明日以降も、修学旅行の写真を掲載させていただくこともありますが、まずはこの3日間のホームページ更新はこの記事をもって、区切りとさせていただきます。 本当に多くのアクセスありがとうございました。 2年生 なかよし会(5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1組のみんなと遊べて楽しかったよ!」 「カルタが面白かったです!」と2年生。 それに対して1組のお友達も 「いっしょに遊べて楽しかったよ!」と 言ってくれました。よかったね! とっても和やかな雰囲気のもとで行われた なかよし会になりました。 1組のみんな、本当にありがとう!! これからも2年生となかよくしてね(*^^*) 2年生 なかよし会(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスや学年の枠を超えて笑顔がいっぱい! とっても楽しそうに遊んでいました。 |
|