京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up114
昨日:127
総数:824547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

5年生 3教室の説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
1組、つばめ教室、国際教室のことについて説明をしてもらいました。
教室がどこにあるのかは知っている様子でしたが、
それぞれの教室でどんなことをしているのか
初めて知った生徒もいました。

今回の説明を聞いて
「新しく知ることができてよかった!」と言っていました。

4年生 地面に流れる水の行方

水が流れている地面はどのような形状をしているのか、実際に水を流して実験・観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 図工 きせつのこうさく その4

画像1 画像1
こいのぼりは緑階段の掲示板で泳いでいます!
画像2 画像2

1組 図工 きせつのこうさく その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はさみとのりを上手に使って作っていました。

1組 図工 きせつのこうさく その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月5日は子どもの日!
こいのぼりを作りました。

1組 図工 きせつのこうさく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節の工作をしました。

3年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
ポスターセッションに向けて校区のことをよく知ろう。

3年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
校区探検に行って何を見つけましたか?
見つけたことを思い出そう。

3年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
田んぼの様子を見ることができました。
これからどうなっていくかな?

3年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
校区探検に行きました。
校区には何があるか探しに行きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp