![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:96 総数:433073 |
5年 容積を求めよう
どうすれば、容積がもとめられるかな?友達に説明するも、「ここがわからん。」と言われ、がんばって説明しなおしている子もいました。
![]() ![]() 1年 はじめての かしだし
日野小学校の図書館で、はじめて本を借りました。おすすめの本を紹介している子もいました。
![]() ![]() ![]() 2年 にぎにぎ ねんど
ねん土を「にぎにぎ」して、できた形から想像を膨らませて、楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 道徳「目覚まし時計」(1組)![]() ![]() 4年 道徳 あいさつができた(2組)![]() ![]() We are スーパースター6年生 〜外国語〜![]() ![]() 2年 いろいろな国の踊りの音楽
いろいろな国の踊りの音楽を楽しんでいました。友だちと手をとり合って、楽しそうに踊っていました。
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作の鑑賞
「絵の具で ゆめもよう」の作品を鑑賞し合っていました。ロイロノートを使って、気付いたことなどを記録していました。
![]() ![]() ![]() 5年 What subject do you like ?
何の教科が好きですか?サングラスをかけた質問役の子どもたちが英語で聞くと、みんな笑顔で答えていました。
![]() ![]() 3年 わり算
数図ブロックを使って、わり算の学習。わり算ってどういう意味なのか、操作をしながら学んでいました。
![]() |
|