京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up19
昨日:96
総数:433064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

We are スーパースター6年生 〜見守り隊感謝の集い〜

 普段お世話になっている、見守り隊の方々に感謝の気持ちを込めた姿勢で参加できていました。代表の挨拶も素敵でした♪
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜家庭科 調理実習に向けて〜

画像1
画像2
 グループで相談していました。去年もしていたので、段取り良く意識して活動できるといいですね♪

We are スーパースター6年生 〜トークタイム 図形を伝える〜

画像1
画像2
 トークタイムは、隣の人に図形を言葉で伝える。
なかなか人に、図形を伝えるって難しい。しかも隣の人が書いている様子は見られません。一生懸命伝えていました♪

3年 春風をたどって

国語の単元の5時間目です。感想を伝えあって、交流していました。
画像1
画像2
画像3

2年 日記を書こう

一つ目のまとまりには、したことを書いて、二つ目のまとまりには、それを詳しく書こう。どんな風に書いたらいいか考えながら、日記を書いていました。
画像1
画像2
画像3

5年 天気の変化にはどんなきまりが?

気象情報を集めて、それらから考えていました。どんなきまりが見つかったかな?
画像1
画像2

3年 茶つみ

♪夏も近づく 八十八夜♪
みんなで歌っていました。指でなぞって確認している子もいました。
画像1
画像2
画像3

1年 ひらいたひらいた♪

歌に合わせて、みんなで身体表現していました。みんなで手をつなぎ、「ひらいた」の歌詞で輪を大きくして、「しぼんだ」の歌詞で輪を小さくしていました。
画像1
画像2
画像3

1年 転がしドッジボール

今日は雨だったので、転がしドッジボールをしました。楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

あおぞら 〜委員会活動〜

画像1
画像2
画像3
初めての委員会の当番がありました。
先生に習って仕事を覚えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp