![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:124 総数:710180 |
2年生 はくのまとまりをかんじとろう![]() 音楽に合わせて2拍子の手遊びをしながら、拍のまとまりを感じとることができました。 2年生 生活科「町をたんけん大はっけん」![]() ![]() 自分たちが住んでいる町には、いろいろなお店や施設があることを発見した子どもたち。 休憩で訪れた公園では、みんなと仲良く遊ぶ姿も見られました。 1年生 あさがおの種を植えたよ その3![]() ![]() 1年生 てつぼうあそび![]() ![]() 「続けて回るためにはどうしたらいいかな。」 「こうしてみたらいいんじゃない。」 たくさんチャレンジする姿が見られました。 1年生 なにをしているのかな![]() ![]() ![]() 道徳の学習では、絵を見ながら、して良いことと良くないことを見つけて話し合いました。 1年生 さいてほしいなわたしのはな 水やりタイム!![]() ![]() ![]() 「ゆっくりゆっくり。いっぱいお水をあげるね。」 「いっぱい花がさいてほしいな。」 楽しみにしている子ども達の様子が見られました。 わかば 1年 朝顔
朝顔の種を1年生みんなと植えました。小さい手に小さい朝顔の種。つまむのは難しそうでしたが、落とさないように気を付けながら、真剣に取り組んでいました。芽が出て喜ぶ子ども達の顔を見るのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 1年生 あさがおの種を植えたよ その2![]() ![]() 種を大事に植えました! 5年生 天気の変化![]() この日は、午前から午後まで天気の変化を観察していました。 雲の形などで天気の変化がわかるようです。 5年生 発芽中![]() ![]() 何かと思えば、理科の実験で観察している植物の種です。 今朝は、葉が見えなかったのに、放課後になって見てみると、葉が出てきていて子ども達は驚いていました。月曜日どうなっているのでしょうか。 |
|