![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:45 総数:709905 |
いろいろなリズムを感じ取ろう
音楽科で「いろんな木の実」の曲に合わせて、リズム打ちをしました。
ギロやクラベス、マラカスなどを使いました。 リズムに苦戦する様子もありましたが、楽しみながら取り組むことができました。 ![]() ![]() 6月17日の給食 〜たがいのよさをひきだす「であいもん」〜![]() 今日の献立はは、白みそを使った豚丼。子どもたちからは「ごはんがすすむ!」と大好評で、ごはんのおかわりの列ができるほどでした。 ☆ごはん ☆牛乳 ☆豚丼(白みそ味)(具) ☆こんぶ豆 ☆キャベツのすまし汁 そして、今日の給食カレンダーには、ハートがいっぱい。 こんぶ豆は、こんぶと豆は、たがいのよいところを引き出す、仲の良い組合せ、『であいもん』です。 であいもんは、海のものと畑のものという組み合わせのルールもあります。 ほかにもどんな「であいもん」があるかな?と探している人もいました。食材の組み合わせに興味を持つきっかけになったようです。 ![]() ☆3年生☆ かどのウォークラリー
かどのウォークラリーで、たてわり班ごとに学校中を歩き回って、いろいろなミッションに取り組みました。3年生からのクイズは、「京都駅の大階段は何段?!」です。社会見学で一生懸命登って数えましたね。「これはね…!」と、班の中で活躍する3年生の姿も見られて嬉しかったです。
![]() 5年生 山の家レク係![]() ![]() ![]() レク係は毎日のように休み時間に集まって練習をしています。 いろいろなゲームや歌、ダンスを盛り上げられるように頑張っています。 クラブ活動の様子
今年度2回目のクラブ活動がありました。それぞれのクラブ活動で他学年と協力しながら頑張っています。
![]() ![]() ![]() 2年生 非行防止教室![]() ![]() ![]() 暴力やいじめ、万引き等、社会でしてはいけないことについて分かりやすく教えていただきました。今後の生活にいかしていきましょう。 1年生 おおきくなった![]() ![]() ![]() わかば 3年交流プール![]() ![]() ![]() わかば ものづくりからのお金の計算![]() ![]() ![]() 【4年生】水泳学習開始!!![]() ![]() スタートにふさわしい、絶好のプール日和となりました。 泳ぐ技術を少しでも高めると共に、浮く技術を身につけて、 安全に水泳学習を進めていってほしいと思います! |
|