京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up183
昨日:642
総数:486393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1・2年『今日は学校探検!』

画像1
 今日は1年生と2年生が合同で学校探検を行います。

4年 図書館に行こう

 本の中にはたくさんの世界が広がっています!人によっても感じ方や捉え方が変わってきます。いろんなジャンルの本を読んで、好きな本にたくさん出会ってほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 視力検査

 本日、視力検査を行いました。最近はゲームやSNS等、画面を見る時間が多い子どもたちが増えてきています。自分の目をしっかり守れるように普段の過ごし方を見つめ直す機会にしてほしいなと思います。
画像1
画像2

4年 安全学習「4月」

 登下校には危険が多く潜んでいます。みんなで安全に過ごしていくためにはどんなことに気を付けるといいんだろう…。クラスみんなで考えていけたらいいですね!
画像1
画像2
画像3

4年 チャレンジタイム

 今年度のチャレンジタイムでは、主に算数の復習や漢字小テストを行っていきます。自主学習でも授業の復習をしている子たちも多いですが、より定着するようにコツコツ取り組みましょう!
画像1
画像2
画像3

4年 国語「白いぼうし」

 白いぼうしの学習も終盤に差し掛かりました。不思議な出来事について自分なりの考えは見つかってきたかな?読み深めていくためにも何度も本文を読んでいきましょう。音読の成果が出ている子もいます!
画像1
画像2

4年 体育「リレー」

 タイムを縮めるためにはスムーズなバトンパスが大切!少しずつタイムが縮まってきているチームもありますね。チームの中でアドバイスが聞こえてくることも嬉しいですね!
画像1
画像2
画像3

にじいろ図書館の様子

画像1
画像2
 5月は「憲法月間」と「愛鳥週間」です。にじいろ図書館では、テーマに合わせた本がわかりやすくまとめてあります。

6年:国語『帰り道』

画像1
画像2
 物語文「帰り道」を読んで、登場人物の行動や気持ちを読み取り、みんなで交流しました。

1年:算数『すうじをていねいにかこう』

 1年生は担任と一緒に、数字を丁寧に書く練習をしていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/17 スポーツフェスタ
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp