![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:30 総数:418173 |
<5年生花背山の家>朝の集い![]() ![]() ![]() 花家山の家、2日目の朝を迎えています。 雲一つない、最高の天気に恵まれ、子どもたちもみんな元気に活動をスタートしています。 朝の集いを他校といっしょに行いました。児童数クイズや、マナーの達人の取組の紹介など元気に学校紹介をしてくれました。 所員さんからは花背の特産物について教えてもらいました。 <5年生花背山の家>1日目のふりかえり![]() ![]() ![]() 夜の花背の気温は、14.6度。 心地よい涼しい気温でした。 <5年生花背山の家>天体観測![]() ![]() ![]() 山の家の屋上に設置された見たことのないような大きさの4台の望遠鏡。所員さんが今の時期に見える星座や惑星の話をしてくださっている間に、あたりに夜が訪れ、気付けば空一面の星空を見ることができました。 お待ちかねの望遠鏡では、火星と月の様子を見ることができました。特に月はクレータのでこぼこまではっきり見えて、子どもたちも歓声を上げていました。 雲一つない星空を見ることができたこと、本当に恵まれた一夜となりました。 <5年生花背山の家>野外炊事2![]() ![]() ![]() しばらく火にかけ、さあ出来上がり! みんなで協力したおかげで美味しい焼き魚、豚汁定食の出来上がりです。 「美味しい!」という声があちこちから聞こえて来ました。 後片付けもみんなで協力してやり遂げました。所員さんからもみんなの動きが見ていて気持ちいいとほめていただきました。 今日はこのあと天体観測、入浴、振り返りと続いて就寝となります。みんな元気に過ごしています。 本日のホームページ更新は以上とさせていただきます。また明日の活動を楽しみにしていてください。 体育「てつぼうあそび」![]() 外でてつぼうあそびをしました。 おふとんみたいになって、ジャンケンしているグループもありました。 頭が下にくること、最初は怖いと感じる子もいますが、遊びを通してできるようになればと思います。ねらい2では、逆上がりに挑戦している子もいました。 算数「いろいろなかたち」![]() ![]() 今日はお家から持ってきた箱を使って、積み上げたりつなげたりして、動物や乗り物を作りました。どれだけ高く積み上げられるか試してみるグループもありました。みんな友だちと協力して、とっても上手に作ることができました。たくさん空き箱を集めていただいたおかげで活動が充実しています。ご協力ありがとうございます。 なかよくなろうね会の準備![]() 理科 いきものの観察![]() お手伝い ありがとう!![]() 手伝ってくれて、とても助かりました。ありがとう! How many apples?![]() ![]() 数を数えたり聞き取ったりするのも、とても上手です。 最後の活動では、How many? と尋ねるときに、ジェスチャーがついている人がいて、素晴らしいと思いました! |
|