![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:55 総数:310313 |
3年 理科「風とゴムのはたらき」![]() ![]() 車を走らせました。 風を受ける部分の大きさによって、 進み方が変わるのかを確かめました。 3年 理科「チョウをそだてよう」![]() ![]() 子どもたちも嬉しそうに観察していました。 3年 書写「毛筆の学習」![]() ![]() ![]() 書道セットの使い方を学びました。 その後、筆に墨汁をつけていろいろな線をかいてみました。 力の入れ方や、 ジグザグやぐるぐるなどいろいろなことを試していました。 3年 食育![]() ![]() ![]() 体を作ったり、体の調子を整えたり、エネルギーになったりと、 いろいろな働きがあることが分かりました。 給食は3つのはたらきの食べ物がそろっていることを知りました。 しっかり食べて、元気に過ごしたいですね。 第2回 計画委員会![]() ![]() ![]() ふれあいタイム![]() ![]() 学年係活動 学年を盛り上げま省![]() ![]() ![]() 2年生 ふれあいタイム
今日は、ふれあいタイムの学習をしました。今月のテーマは、『おとなりの国についてもっと知ろう』です。1年生の時に学んだことを思い出したり、新しく韓国の遊びを知ったりと、もりだくさんの1時間になりました。
今年は、コンギという遊びをしました。韓国のドラマにも出てきていたようで、知っている子も数名いました。実際にやってみると、とても難しかったようです。ふり返りでは、「韓国では、むずかしい遊びがあるんだなと思いました。」や、「日本とはランドセルのことやおさらなど、違うことがあるんだと思いました。」など、気づきが多くあったようです。 2年生では、しばらくコンギが流行しそうです!! ![]() ![]() 2年生 トイレのスリッパ
今日の昼休み、ふとトイレをのぞいてみると・・・。
きっちりと揃えられたスリッパが並んでいました!!「次の人が使いやすいように・・。」と気をつけてくれた2年生の優しい子どもたち。本当にありがとう!!これからも、周りの人のことを考えられる2年生でいてくださいね。 ![]() ![]() 1年 ころがしドッジボール
運動委員会の人が企画してくれたころがしドッジボールを楽しみました。真剣にボールを見て逃げたり転がしたりしている姿が、とても微笑ましかったです。
![]() ![]() |
|