![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:34 総数:296090 |
4年 体育![]() ![]() 4年 休み時間![]() 2年 水あそびの学習 くふうをして![]() どうやったら、長く浮かべるか、長く潜れるか工夫を考えて学習をしています。 4年 体育
体育の学習でリレーの最終回を行いました。ずっと練習してきたチームのみんなと最後まで真剣に練習をし、いい時間になりました!またこれを生かして、チームで取り組む活動をがんばっていけると素敵です!
![]() ![]() ![]() 3年 〜水泳〜
今日で最後の水泳学習でした。中学年は、浮いたり泳いだりすることを学習します。子どもたちが大好きな「大文字浮き」。人数を増やしてみんなで浮きました。けのびやバタ足、クロールや平泳ぎにも挑戦しました。なかなか手や足の動かし方が難しかったのですが、みんな諦めずに取り組む姿が素敵でした。どれくらい自分は泳げるのかの「たしかめ」もしました。来年が楽しみですね。4年生のお兄さん、お姉さんにやさしく声をかけてもらいながら楽しく水泳学習ができました。
![]() ![]() 町別児童集会![]() ![]() 各班で登校時の集合時刻の確認をしたり,登校の様子について話し合ったりしました。 第1回目と異なる部分で,「暑さに注意しよう」という話が出ていたようです。 これから,ますます暑くなることが予想されます。十分に注意をして登下校してほしいですね。 第1回校内研究授業![]() ![]() 1年生 生活「なつとともだち」
「暑いね〜」ということで、今日は水を使った遊びをしました。水を掛け合ったり、運動場に絵をかいたり、的を狙ったり、いろいろなことをして楽しみました。「下に向けるとたくさん水が出るよ!」「ペットボトルのふたをすると、水が出なくなるよ!」など、こどもたちなりに色々な発見をしていました。
牛乳パックやペットボトルなどに穴を開けていただいたり、いろいろな道具のご準備をしていただき、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 1年生 体育「みずあそび」
潜ったり浮いたりすることにだいぶ慣れてきたので、バディでいろんなコーナーを回って、もっと潜ったり浮いたり、道具を使った遊びをしたりして楽しみました。
![]() ![]() ![]() 1年生 保育園と交流
ぷるんぷるんのスライムができて、うれしそうに遊んでいました。色の違う友だちと少し交換して、新しい色を作っている人もいました。
楽しい交流会になりました。また、一緒に遊べるといいですね☆ ![]() ![]() |
|