京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/22
本日:count up37
昨日:52
総数:495678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

令和7年度体育祭 6

画像1画像2
お疲れ様でした。最後は後片付けもしっかりやってくれました。

令和7年度体育祭 5

画像1画像2
どの競技も力を出し切れました!

令和7年度体育祭 4

画像1画像2
大縄跳びは昼休みに練習を重ねました。

令和7年度体育祭 3

画像1画像2
大玉転がしや綱引きは迫力満点でした。

令和7年度体育祭 2

画像1画像2
みんな絶好調でした!

令和7年度体育祭 1

画像1画像2
9日(金)さわやかな秋晴れの中、無事に体育祭が行われました。どの競技でも最後まであきらめない姿とそれを応援する周りの仲間の姿を見ることができました。
保護者の皆様も温かい声援、ありがとうございました。

あしたは体育祭

画像1画像2画像3
8日(水) 明日は体育祭です。放課後は担当委員会のみんなでグランドの準備です。テント設営、長椅子並べ、グランド整備、自主的に草抜きをやってくれている生徒達もいました。ありがとうございます。
明日もはみんなで頑張りましょう!

合唱コンクールに向けて

画像1画像2画像3
6日(月)先週から終学活後に歌の練習をしています。教室や廊下、音楽室や武道場も使いながら合唱コンクールに向けての練習です。本番は10/23(木)ですが、コツコツ練習を積み重ねての本番になります。当日が楽しみです。頑張っていきましょう!

体育祭の予行練習

画像1画像2画像3
3日(金)今日は午後から体育祭の予行練習を全校生徒で行いました。曇り空で暑くもなく寒くもない、よい気候です。本番に向けての確認が多かったですが大縄跳びは皆さん真剣に取り組んでいました。さて今年度も熱く盛り上がる体育祭が見れそうです。楽しみです。

体育祭に向けて

画像1画像2画像3
10月1日(水)10月に入って少し過ごしやすくなりました。体育祭に向けて1年生が学年練習をやっています。各学年でも本番を想定して行っています。全校生徒では来週に予行練習をする予定です。本番まであと1週間(9日実施)、頑張っていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp