![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:224 総数:1443976 |
1組合唱友情出演者練習 その2
2・3年生の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() 1組合唱友情出演者練習 その1
本日昼休み、合唱コンクールの1組の合唱に有志で参加する生徒の練習と打ち合わせが行われました。多数の参加があり、1年生と2・3年生に分かれて取り組みました。学年合唱や自クラスの合唱もある中、さらに別の合唱曲を歌おうととても熱の入った有志の生徒が集まりました。
本番で1組のみなさんとともに合唱コンクールを大いに盛り上げてほしいと思います。有志のみなさん、ありがとうございます。 以下は1年生の練習の様子です。 ![]() ![]() ![]() 藤森中学校吹奏楽部 第28回定期演奏会のご案内
保護者、地域の皆様、吹奏楽部OB・OGの皆様、日頃は、吹奏楽部の活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、本校吹奏楽部は、下記の要領で第28回定期演奏会を開催いたします。3年生の引退コンサートとなる大切なステージを部員一丸となって作り上げようと、部員たちは練習に励んでおります。お忙しいとは存じますが、是非ご来場いただき、練習の成果をご高覧いただけますよう、ご案内申し上げます。部員一同、心よりお待ちしております!! 記 藤森中学校吹奏楽部 第28回定期演奏会 1.日時 令和7年10月5日(日) 開場 13:00 開演 13:30 終演予定 15:30頃 2.会場 京都市呉竹文化センター 京都市伏見区京町南35−1 京阪本線「丹波橋駅」西口前 近鉄京都線「近鉄丹波橋駅」西口前 3.入場 無料 *入場整理券等はありませんので、 どなたでもご自由にご来場ください。 4.演奏曲目 「さくらのうた」 「越海する黎明の風〜魏鏡が映す神々の記憶〜」 「塔の上のラプンツェル・メドレー」 他 合唱コン練習スタート!
本日から合唱コン練習が始まりました!
校内のいろんなところで響き渡る歌声を聞くと、いよいよこの時期が始まったなとワクワクします! 限られた時間でたくさんの思い出を作っていきましょう! ![]() ![]() ![]() 3年生 探究学習 もりたん!
3年生のもりたん(探究学習)の様子です!
将来、教員を目指している生徒は、これからの子どもたちの本当の教育とは?というテーマで探究に挑もうとしていました! 探究学習は生徒も先生も一緒になって、答えのない問いを探究していきます! 終わりのない探究活動にどこまで挑めるか楽しみです! ![]() ![]() ![]() 2年生探究学習「もりたん」
本日6時間目、2年生は探究学習「もりたん」に取り組みました。夏休み前にクラス内で中間発表を実施し、そこでお互いに意見を交流しました。今回はそれらをもとに再度、自身の課題設定を見直し、探究学習を進めました。次週に2回目の中間発表が行われます。自身の課題をさらに深く探究していきましょう。
![]() ![]() ![]() 2nd GIGAびらき
夏休み明けよりこれまで学習で使用していたタブレット端末からiPadに移行しました。本日は、情報教育担当の先生の指示の下、全校生徒でiPadの使用者情報や各種アプリの設定を行いました。新しい学習機器を有効に使い、一層、学習に取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 2学期始業式
38日間の夏休みが明けて、いよいよ2学期が始まりました。みなさん、夏休みは有意義に過ごすことができたでしょうか。さあ気持ちを切り替えて、学習に、部活動に、学校行事に、精一杯、取り組んで行きましょう。2学期は合唱コンクールや体育大会など、クラスが一致団結して取り組む行事が目白押しです。行事に取り組む中でさらにクラスの仲間と親睦を深めてほしいと思います。
本日も1学期終業式同様に暑熱回避のためリモートにて2学期始業式を行いました。 初めに、夏休み中に行われた夏季大会で優秀な成績を収めた個人や部活動の表彰を行いました。続いて、生徒会本部の代表より全校生徒に向けて2学期の生活についての話をしました。最後に、校長先生よりお話がありました。 ![]() ![]() 京都府吹奏楽コンクール
8月4日、吹奏楽部は京都府吹奏楽コンクールBの部に出演し、前川 保作曲「越海する黎明の風〜魏鏡が映す神々の記憶〜」という曲を熱演しました。魏志倭人伝に登場する邪馬台国の王「卑弥呼」をテーマとし、魏から贈られた鏡の神秘と王としての存在感、モンゴルの広大な草原を走る馬、倭国大乱の戦いの様子など、曲に描かれた情景や歴史を全身全霊で表現し、会場から大きな拍手をいただきました。結果は銀賞でしたが、たった8名で48名の後輩たちを懸命に支えて素敵な演奏を創り上げた3年生の努力を讃え、「来年こそは!」の思いを固めた1、2年生に大きな期待を寄せたいと思います。応援してくださった保護者、地域、教職員、卒業生の皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
![]() 夏季大会 剣道部 京都府大会
7月28日(月)に京都市武道センターにて剣道部の京都府大会が行われました。
男子の団体戦は、惜しくも決勝で敗れてしまいましたが、準優勝という素晴らしい成績を収めました! 次は近畿大会に向けて頑張って下さい! ![]() |
|