6年生 秀フェス体育の部4
棒引きの競技の様子です。
どのクラスも、最後まであきらめずに頑張り切ることができました。
【6年生の活動】 2025-05-27 18:33 up!
6年生 秀フェス体育の部3
学年種目棒引きです。
最初の掛け声パフォーマンスは、話し合って
クラスみんなで決めたものです。
それぞれのクラスのカラーが出ており、
パフォーマンスが輝いていました。
【6年生の活動】 2025-05-27 18:33 up!
6年生 秀フェス体育の部2
まずは、開会式と秀蓮体操です。
みんなで気持ちよく体操ができました。
【6年生の活動】 2025-05-27 18:33 up!
6年生 秀フェス体育の部1
今日は秀フェス体育の部でした。
涼しい風が吹く運動日和な気候に恵まれ、
子どもたちも気合十分です!!
【6年生の活動】 2025-05-27 18:33 up!
4年生 外国語活動
体を使いながらアルファベットに触れていきました。
動きながら楽しく覚えていきましょう。
【4年生の活動】 2025-05-27 18:33 up!
4年生 外国語活動
リスニングの問題にも取り組んでいます。
集中して外国語を聞き取ろうとしています。
【4年生の活動】 2025-05-27 18:32 up!
4年生 委員会活動
図書委員会の活動の様子です。
図書委員会の人は自分の教室におすすめの本を10冊置いてくれています。
みんなも手にとって読んでみてくださいね。
【4年生の活動】 2025-05-27 18:32 up!
4年生 外国語
外国語の学習では天気の言い方や遊びの言い方についての学習をしています。
みんなが遊びたい遊びをグループの人と交流しました。
【4年生の活動】 2025-05-27 18:32 up!
4年生 蓮花タイム
蓮花タイムの学習では福祉について学習し、みんなが過ごしやすい街はどんな街かを考えています。
今は知的障害や視覚障害などをもっと深く知るために動画を見て学習しています。
【4年生の活動】 2025-05-27 18:32 up!
4年生 委員会活動
放課後に代表委員会で集まり、各クラスででた意見を共有し、それが本当に検討するべき意見なのか確認していきました。みんなのためのルールになっているかを念頭に置き、意見を出していきます。
【4年生の活動】 2025-05-27 18:32 up!