![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:24 総数:565609 |
つばさ 水泳学習 その1![]() ![]() ![]() 息のはき方を工夫したり、キックの力を上げたりすることで、はじめより距離が伸びていました。 つばさ 朝のストレッチタイム
毎週金曜の朝の会は、心身ともにリラックスする時間。
ゆったりとしたBGMをかけ、ストレッチを行っています。 体幹を整えるポーズも、だんだん長くできるようになってきました。 ![]() 夏をすずしく さわやかに
家庭科では、「夏をすずしくさわやかに」の学習で夏の間をすごす工夫について学習しました。服の生地などにも注目し、夏服の特徴なども勉強しました。なかなか暑さは厳しいところですが、少しでも実生活に生かせることがあればうれしいですね。
![]() 5年生 図書館![]() つばさ 「ながーい5ふん みじかい5ふん」![]() 最近好きなジャンルの本がどの辺にあるのかを、早く見つけられるようになってきたように思います。 また、司書の先生に「〇〇のほんは どこですか」と尋ねられる人も出てきました。 また、今日は「ながーい5ふん みじかい5ふん」を読んでもらいました。 あの楽しい時間のあっという間の感覚、退屈な時間の長〜い感覚を思い出しながら聞きました。 つばさ 大きなかぶ![]() ![]() 今日は、絵本を先生に読んでもらいながら、繰り返される文章や、言葉について探しました。 そのあと、つばさ学級オリジナルの「大きな〇〇」のお話を作ろうということになりました。 さて、どんなお話が繰り広げられることになるでしょうか、楽しみです。 つばさ 今日のつばさファーム![]() ![]() 毎日、雑草を抜いても昨日の小さな芽が伸びています。。。 ですが、ミニトマトが赤や黄色に色づき、たくさん収穫できました! そのあと、水をたくさんあげました。 味わって食べたよ
今日の献立は、麦ごはん・牛乳・高野豆腐と野菜のたき合わせ・だいこん葉とじゃこのいためものです。だしのしみた高野豆腐は、干ししいたけのうま味もごはんとよく合います。だいこん葉とじゃこのいためものは、シャキシャキした食感やごまの香ばしさも楽しめます。
![]() のこぎりギコギコ
のこぎりで切ってできた形を組み合わせると、何ができるのでしょうか。いろいろとアイデアを考えて取り組みました。
![]() 広い心で
今日の道徳は「広い心」について考えました。読み物資料を通して考えましたが、スポーツの勝ち負けをこえて「広い心」をもつことについて、考えを深めました。
![]() |
|