京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up9
昨日:52
総数:565691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

京都府の様子

京都府の様子をロイロノートのシンキングツールを使ってまとめてています。エックスチャートというものを使って、まとめることで視点がはっきりします。他の人のシートも見て、自分のものと比べてみることも大切です。
画像1

うたをうたってリズム打ち

今日は、校歌やビリーブなどの曲を気持ちよく歌いました。続きに「うん たんたん うん」や「たん たた たん うん」などのリズム打ちをしました。
画像1

英語をはなそう。今日の天気は?

今日はALTの先生が来られての勉強です。今日の天気を英語で話してみました。今日はくもりなので「Cloudy」を使って答えていました。
画像1

割り算の続きです。

12÷3=4を求めました。頭ではわかっていても説明するとなると難しい面もあります。毎日の積み重ねが大事ですね。
画像1

割り算の学習

割り算の学習です。今日は12人のいちごを3人に同じ数ずつわけます。一人分は何こなりますか。という問題です。数図ブロックを使って自分で考えて、みんなと交流します。
画像1

「え」の字の勉強

今日は「え」の勉強をしました。「え」のつくことばを考えて、みんなで出し合いました。
日付も確認して自分で記入しています。
画像1

つばさ かぶとを作りました

5月5日はこどもの日。

先日作った「こいのぼり」にあわせて、新聞紙で「かぶと」を作りました。

意外と簡単に折ることができますので、みなさんもぜひ作ってみてください。

みなさん、元気に楽しく連休を過ごしてくださいね。

また7日に会えるのを楽しみにしています。
画像1画像2

つばさ 道徳「あなたってどんな人?」その3

友だちからもらった自分の「いいところ」カードを読んで、とてもうれしそうな様子でした。

自分では気づかない、素敵な自分を見つけられたようです。

とてもすがすがしい気持ちで、ふりかえりを書くことができていました。



画像1画像2画像3

つばさ 道徳「あなたってどんな人?」その2

このメガネを使って友だちを見て、すてきなところを付せんに書きました。

そして、それぞれの友だちのボードに貼り、伝えました。
画像1画像2

つばさ 道徳「あなたってどんな人?」

今日の道徳科の学習は、自分のいいところに気づいたり、友だちのよいところを見つけたりしました。

はじめに、先生から手渡されたのは・・・!

「いいとこメガネ〜!!」です。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp