![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:52 総数:565684 |
3年 学活![]() ![]() これからどんどん前向きに使っていってほしいと思います。 つばさ 図書に親しもう
今日の国語の時間は、図書館へ行きました。
それぞれの好きな図書を選び、じっくりと読む姿が見られました。 今日も司書の先生に読み聞かせをしてもらい、本の世界を楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() つばさ あじさいの花 その2
花びら1枚1枚を丁寧にぬることができていました。
どの子もみんな真剣に、集中して取り組んでいました。 1年生が色をぬりながら「楽しい!」とつぶやいていました。 ![]() ![]() つばさ あじさいの花
図画工作科で、紫色を自分たちで混色して作り、あじさいの花をぬりました。
今回は、水の量も考えてぬりました。 淡く、すてきな紫色がたくさん出来上がりました。 ![]() ![]() 6年生 図書館![]() ゴーゴーまちたんけん
今日は2年生がまちたんけんにいきました。よくいく公園やお店、そしてまちの安全を守ってくださっている交番のおまわりさんにもお世話になりました。また児童館にでもトイレを貸していただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 6年生 国語「文の組み立て」![]() かんさつカード交流会
先日、国語で書いた「かんさつカード」の読み合いをしました。友だちが書いたかんさつカードの良いところを感想カードに書いてプレゼントしていました。たくさん感想カードがもらえてうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() 牛乳パワー大発見!
先週、食育の学習で牛乳を飲むことの大切さを考えました。牛乳に含まれているカルシウムの数を知って「えー!」と驚く声が教室に響き渡りました。牛乳パワーを知って「これからは頑張って牛乳を飲もう」「家でも飲もう」と呟いていました。
![]() ![]() 学校たんけん![]() ![]() |
|