京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up42
昨日:83
総数:432991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

We are スーパースター6年生 〜たてわり体力テスト〜

画像1
画像2
画像3
1年生に体力テストの仕方を教える素敵な姿が!頼もしかったです。

たてわりそうじ

今年度、第1回目のたてわりそうじを行いました。5・6年生のリーダー活動がすばらしい。みんなで協力して掃除していました。2回目も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年 たんぽぽのちえの理由

たんぽぽの知恵の理由を探していました。学習問題に対するまとめも一人一人が自分の言葉で書いていました。すばらしい!!
画像1
画像2
画像3

2年 まちをたんけん 大はっけん

日野校区にはこんなところがあるよ!話が盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

1年 いろいろな かたち

箱の形、筒の形、ボールの形。いろいろな形がありますね。算数で学習しています。
画像1
画像2
画像3

3年 3けたのひき算のひっ算

3けたの筆算の学習もひき算に突入しました。どのように筆算するのか友だちと交流していました。
画像1

4年生 説明文に挑戦!

画像1
読み取ったことをもとに,みんなで話し合いながら,説明文を読み解いています。力がついてきましたね!

4年生 英語でジャンケン!

画像1
画像2
画像3
英語で天気や遊びを伝えました。英語でジャンケンも楽しんでいました。

We are スーパースター6年生 〜部活王に俺はなる〜

 部活Aのアートでは下敷きを作っていました。バレー部はサーブ練習を一生懸命していました。頑張れがんばれ♪
画像1
画像2
画像3

3年 漢字の広場

2年生で習った漢字を使って文章を作っていました。楽しそうに交流もしていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp