![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:83 総数:432977 |
3年 校外学習 続編『鉄道博物館 SL乗車!』
「ポー!!! シュシュ、シュシュ、シュシュ・・・」
動きだした蒸気機関車。 梅小路公園のベンチから観覧されているお客さんに 「バイバァイ!」 「こっちは、電車が通過するよ!」 「バイバァイ!!」 「貨物列車だ。長ぁい・・・。」 10分間の折り返し運行を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『鉄道博物館 展示を見学』
「大きな信号機!!」
「案内板だ!」 博物館には、あらゆるものが展示されていて、もっと時間がほしいなと、まだまだ見たい、知りたい!子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『鉄道博物館 活動体験2』
「おもしろそう!」
「これ、やってみよう!」 ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『鉄道博物館で活動体験』
「列車と、つな引きだ!」
「運転席に、乗ってみよう!」 ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『京都鉄道博物館 見学スタート』
博物館の中では班行動。まずは1階を見学。
「本物の電車や! 大きい!!」 360度、いろんな角度から、間近で車両を見ることができました。 ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『梅小路公園を目指して!』
梅小路公園までの道の横を、いろいろな電車がビュー!!
「サンダーバードや!」 なかなか見る機会のない電車の登場に元気をもらったり、博物館までの道案内のオブジェ見つけを楽しんだりしながら、梅小路公園に到着。 「先生、お弁当?」 「まだ、11時前よ。」 ここでお弁当を広げたくなるような、そよ風の吹く、梅小路公園でした。 ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 続編『京都駅ビル 大階段』
屋上からの『京都市のまち観察』を終えて、大階段の手すりを持って、ゆっくりゆっくり・・・。「広い階段だね!」
![]() ![]() We are スーパースター6年生 〜いよいよ明日は〜![]() ![]() 5年 消してかく
コンテで塗った画面を消しゴムで消しながら思いついたことを表していました。手が真っ黒になっていましたが、楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 2年 たし算の筆算
どのように計算をすればいいのかな?数え棒を使って、位取りを意識しながら、学習していました。
![]() ![]() ![]() |
|