![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:87 総数:432828 |
1年 学活 1学期がんばったね会![]() ![]() ![]() 話し合いの内容をよく覚えていた人たちが多かったので、スムーズに会を進行することができていました。 4年生 すごいぞ!京都のモノづくり
4年生は「モノづくりの殿堂」に行ってきました。
京都発のモノづくり企業がブースごとに紹介されていて、子どもたちは自分のめあてに沿って見学したり、体験して学んだりしました。 また、モノづくり工房では、企業の方に半導体を使った工作を教えてもらいました。 身の回りの電化製品に素晴らしい技術がたくさん使われていることを知り、モノの見方が変わったのではないでしょうか。 自分の好きなことや得意なことをつきつめていくことが、世の中のためになるのは、すばらしいですね。 ![]() ![]() ![]() あおぞら 〜4年生の学習〜![]() 明日が楽しみですね。 あおぞら 〜算数科〜![]() ![]() 水ってどうやったら大きさがわかるんだろう? あおぞら 〜体育〜![]() ![]() 汗びっしょりで楽しむ姿が見られました。 2学期も楽しい活動をしましょう! We are スーパースター6年生 〜ラスト水泳〜![]() ![]() We are スーパースター6年生 〜社会 聖徳太子の思いを受け継いだのは・・・〜
単元のまとめを行いました。聖徳太子の思いや考えを誰が受けついだのかをまとめていました。次の時間交流です。楽しみです♪
![]() ![]() ![]() 1年 生き方探究パスポート
他の学年は、4月に書いているものですが、1年生はひらがなを学習した後に書きます。今の自分について書きました。これから毎年、ファイリングをしていきます。学年が上がってから、見返すのが楽しそうですね。
![]() ![]() ![]() 3年 理科かるた
問題を読み上げて、答えの札をとる。かるたをしながら、楽しそうに復習していました。
![]() ![]() ![]() 5年 スマホ安全教室
NTTドコモの方にリモートで授業をしていただきました。スマホの安全な使い方について考えることができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|