京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up5
昨日:66
総数:617280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「心豊かに 主体的に行動できる子」

はじめてのiPad(アイパッド)

 2年生から6年生が学習で使っているタブレットが、2学期よりiPad(アイパッド)になります。
 始業式の後、早速、子どもたちがiPadを操作して、初期設定の作業をしていました。「画面が見やすい。」「操作が簡単。」と、感想を言い合っていました。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

 8月26日(火)の1校時に、2学期始業式を実施しました。今日の始業式は熱中症予防のため、各教室でオンラインにより行いました。
 学校長より、夏休み中の地域行事でボランティアをがんばる子どもたちや、行事に楽しんで参加している子どもたちの姿をたくさん見ることができたこと、始業式にみんなと元気に出会えるように23日にメッセージを送ったこと、2学期には大きな行事があるのでみんなで力を合わせて成長できるようにしていくことという話を聞きました。
 桂小学校のみんなで、一人一人を大切にしながら、笑顔あふれる学校にしていくことを、全校のみんなで確かめることができました。
画像1
画像2
画像3

4年 2学期がはじまりました!

 4年生では、夏休みがおわり2学期がはじまりました。
桂ラーニングの時間を活用して、漢字ドリルに取り組みました。
一つ一つ丁寧になぞったり、書いたりしていました。
画像1画像2画像3

6年 学年集会

画像1
3時間目にプレイルームで、学年集会を行いました。
2学期にある行事の確認をしたり、どんな2学期にしたいかを考えたりしました。

ザ・かつらまつり

夏休みももうすぐ終了。まだまだ暑いですが2学期が始まります。
夏休みといえば8月3日に「ザ・かつらまつり」が盛大に行われました。
地域の方も保護者も子どもたちも心熱く祭りを盛り上げ、楽しむ姿が印象的でした。
桂小学校の児童もお祭りのお客さんだけででなく、有志の児童が、舞台発表や体育館の遊びのコーナーの運営などで参加し、活躍してくれました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/12 学区民体育祭
10/13 スポーツの日
10/16 桂体育フェスティバル
10/17 桂体育フェスティバル予備日

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp