![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:97 総数:715821 |
部活動開講式![]() ![]() ![]() 今年度は開催日が少ないです。 1日1日を大切にして、しっかり頑張ってほしいと思います。 今日の給食![]() さんまは骨まで食べられるぐらい甘辛く煮ています。 土佐煮はかつお節がたっぷり入って、柔らかい里芋とぴったりでした。 苦手意識がある魚料理ですが、しっかり食べていました。 3年生 理科「モンシロチョウの卵を探そう!」
理科の学習で、モンシロチョウの卵を探しました。
以前から、育てていたキャベツの葉をみんなでじっくりと観察をしました。 とても小さかったですが見つけることができたようです。 ![]() ![]() 4校交流 入学をお祝いする会 【なかよし】
今日は、川岡小学校で、中学校区4校での「入学をお祝いする会」がありました。小学校1年生と中学校1年生の入学をお祝いし、みんなで楽しく活動しました。新入生のクイズでは、なかよし学級の1年生も、ステージの上で堂々と発表できました。その後、みんなでダンスをしたり、人数集めゲームをしたり、電車ごっこをしたり、バルーンをしたりして楽しみました。子ども達は、久しぶりに、中学生になった卒業生に会えたのも嬉しかったようです。
![]() ![]() 5月の飾り 【なかよし】
5月の飾りとして、こいのぼり作りをしました。自分の好きな色の画用紙を選び、好きな形にしっぽを切りました。子ども達は、「目やうろこは、何色がいいかな。」「どんな形にしようかな。」と考えながら、ハサミや糊を使って一生懸命作っていました。それぞれ、個性的なこいのぼりができそうです。
![]() ![]() 国の政治のしくみと選挙国会とは、なにか? 内閣とは、なにか? 国の政治のしくみをいま、社会科で学習しています。 自ら調べ、友だちに伝える。 良い学習ができています。 ![]() ![]() 集会委員会、始動!!
集会委員会が始動しました。
今日は、児童集会で歌う「児童会の歌」の歌詞を持ってきてくれました。 きれいな歌声を児童集会で響かせてほしいです! ![]() 今日の給食![]() 干ししいたけのうまみと豚肉が合わさって、ご飯によく合いました。 切干し大根は、だしの味がよくしみ込んでいました。 とても美味しかったです。 3年生 総合「川岡東探検隊」野菜編3
最後は、土を掘り、根が張りやすいようにまっすぐ植えます。
これからもお世話をしていきます。7月頃の収穫を目指していきます! ![]() ![]() ![]() 3年生 総合「川岡東探検隊」野菜編2
次は、トウモロコシの苗を頂いて、植えていきます。
土は想像以上にフカフカで、子どもたちは土に足を取られまいと頑張って移動をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|