![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:131 総数:715586 |
体育科 シャトルラン体力テストのシャトルランを行いました。 昨年の記録を超えるために、 みんなよく頑張っていました。 友だちを応援する姿も素敵でした。 ![]() ![]() 3年生 総合「とうもろこしのお世話」1
地域の方にお借りしている畑へ、とうもろこしのお世話をしに行きました。
とうもろこしは20〜30Cmほどに成長していました。今回は水やりをしました。 成長スピードのはやさに子どもたちは驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 総合「とうもろこしのお世話」2
お水をたくさん注ぎます。これからもお世話を続けていきます。
![]() ![]() ![]() 社会 歴史スタート
歴史が始まりました。
「縄文のむらから古墳のくにへ」 GIGAを使って、気づいたことをまとめたり、 教科書で言葉を確認したりしながら、学習を進めました。 覚えることがたくさんです!! ![]() ![]() 外国語 Speaking Testスピーキングテストがありました。 自己紹介をし、質問に答えました。 子どもたちなりに上手に発表し、発音も注意していました。 ![]() ![]() 3年生 体育「ハンドベースボール」
体育の学習では、ハンドベースボールに取り組んでいます。
あまり馴染みのない野球のルールですが、ホームランゾーンを設置したことで、みんなやる気満々です。 目指せ!ホームラン! ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳 4年生の先生と一緒に!
道徳の学習では、中学年での連携をかねて、今回は4年生の先生が道徳の授業をしてくれました。いつもとは違う、新鮮な雰囲気で授業が行われていたようです。
(3年生の先生は4年生の道徳の授業をしています。) ![]() ![]() 3年生 毛筆で「二」を書きました。
書写の時間に、毛筆で「二」を書きました。初めての作品を書いたのでとても緊張していたみんなですが、始筆と終筆の書き方が分かるととても生き生きと書くことができました。作品は廊下に掲示しますので、参観日の際にぜひ見てください。
![]() ![]() ナップサック完成〜!!!![]() ![]() ![]() でき上がった子たちは、できていない子に教えるという嬉しい姿。 完成して背負ったときには、満面の笑みでした♪ 今日の給食
今日は「肉団子の豆乳みそ煮」「ほうれん草のごま煮」でした。
新献立のみそ煮は、しょうが味の肉団子が、キャベツがたっぷり入ったみそ味の豆乳スープと相性抜群でした。 「美味しかった〜。」と子どもたちも大喜びでした。 ![]() |
|