5月14日(水)
ミルクコッペパン、牛乳、トマトクリームシチュー、ツナとキャベツのソテー
【今日の献立】 2025-05-14 12:47 up!
5年生 毛筆「草原」
5年生になって初めての書写の学習。丁寧に字を書こうと頑張っていました。
【5年生】 2025-05-14 07:47 up!
5年生 家庭科「私の生活大発見」2
【5年生】 2025-05-14 07:47 up!
5年生 家庭科「私の生活大発見」
家庭科の学習でお茶をいれました。初めて家庭科室での実習だったので、はりきって活動していました。
【5年生】 2025-05-14 07:47 up!
【3組】ミニトマトをうえたよ
生活科の学習でミニトマトの苗を植木鉢に植えました。葉っぱの形を見たり、黄色の花が咲いているのを見つけたりしながら植えていました。
【3組】 2025-05-14 07:46 up!
【3組】あさがおをうえたよ
生活科の学習で朝顔の種を植えました。天気のよい日は毎朝水やりをしてお世話をしています。何色の朝顔がさくのか楽しみです!
【3組】 2025-05-13 17:12 up!
【3組】お気に入りの葉
今日は図画工作科の学習ではお気に入りの葉を見つけました。いろいろな葉を見つけて色が違うことや、触った感じが違うことなど気付いたことを伝えていました。
【3組】 2025-05-13 17:12 up!
【3組】野菜を育てよう
生活単元の学習では、畑をきれいにし大豆とイエローポップを植えました。子どもたちは野菜ができるのをとても楽しみにしていました。これからみんなで大切に育てていきたいと思います。
【3組】 2025-05-13 17:11 up!
5月13日(火)
ごはん、牛乳、さんまのかわり煮、里いもとこんにゃくの土佐煮、すまし汁
【今日の献立】 2025-05-13 13:04 up!
【3年生】 総合的な学習の時間 わたしたちの学校
前回の校区探検の時に出てきた、梅津北の地域に関する疑問を解決するために、地域の方に来ていただきました。
梅津北小学校や梅宮大社がいつからあったか、梅津北小学校で大雨が降った時のことなど、これまで知らなかったことをたくさん知ることができました。
【3年生】 2025-05-13 13:02 up!