5月20日(火)
【今日の献立】 2025-05-20 12:34 up!
5年生頑張ってます!
【5年生】 2025-05-20 08:57 up!
1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けて練習を頑張っています。1年生に5年生の思いが伝わりますように。
【5年生】 2025-05-20 08:57 up!
山の家宿泊学習に向けて
山の家宿泊学習に向けて動き出しました。班や、それぞれの活動での役割が決まり、子どもたちは意欲的に準備を進めています。何のために宿泊学習に行くのか、どんな力をつけたいのか、一人一人がしっかりとめあてをもち、取り組んでいきたいです。
【5年生】 2025-05-20 08:57 up!
【3組】交流会のじゅんび
1〜6年生と遊びを通して交流する計画を立てています。交流会をするためにどんな役割が必要かを考えて準備を進めています。
【3組】 2025-05-20 08:56 up!
【3組】なつやさいのかんさつ
トマトとえだまめの観察をしました。葉っぱの形や色、大きさをよく見たり、大きさをはかってみたり、手でさわって葉っぱの感触を確かめたりして観察をしていました。水やりもしっかりとして大切に育てています。
【3組】 2025-05-20 08:56 up!
【1年生】はじめてのそうじ
今日から掃除が始まりました。6年生に教えてもらいながら、一生懸命頑張ることができました。これからも教室をピカピカにしてほしいです。
【1年生】 2025-05-20 08:53 up!
【2年生】聴力検査
先生の話をよく聞いて、きちんと検査を受けていました。
【2年生】 2025-05-20 08:53 up!
【3年生】ホウセンカの子葉
理科の学習で、はじめに出てきた葉を「子葉」ということを学びました。そこで、ホウセンカの子葉について観察しました。虫眼鏡で見たり、手触りを確かめたりしていました。
【3年生】 2025-05-20 08:52 up!
5月19日(月)
【今日の献立】 2025-05-19 12:47 up!