![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:51 総数:419411 |
2年 自由研究の鑑賞会![]() ![]() 「これすごい!」「どうやってやったの?」「これ手にとってみてもいい?」と声を掛け合いながら、興味津々に友達の作品を見ていました。「どれもとても素敵だった」「みんなのアイデアがそれぞれ違って面白かった」と感想をもっていました。 2年 2学期が始まりました![]() ![]() 学年目標やそれぞれのめあてに向かって、学年みんなで力を合わせて、心も1つに頑張っていきたいと思います。 2学期始業式 〜やさしさと感謝を育む「おむろっこ」のスタート〜![]() ![]() ![]() 始業式では、校長先生から「対話を大切にすること」「人の話をしっかり聞くこと」「地域を大切にし、地域から大切にされるおむろっこであること」などについてのお話がありました。子どもたちは真剣な表情で耳を傾けていました。 また、地域の方々が9月6日の秋祭りに向けて「御室音頭」の練習をされていることなど、地域の優しさに触れる機会が紹介されました。校長先生からは、「おはようございます」「ありがとうございます」といったあいさつや感謝の言葉を大切にし、地域の行事に参加して楽しむこと、ルールやマナーを守ることの大切さが語られました。 子どもたちは、校長先生のお話をしっかりと聞きながら、地域の方々への感謝の気持ちを胸に、2学期のスタートを迎えました。これからも「ひとにやさしいおむろっこ」として、なかよく、たのしく、元気に過ごしていきましょう。 ヒマワリが立派に開花!(3年)![]() ヒマワリはぐんぐん成長して、ついに大きな黄色い花を咲かせました!写真のように、建物の前で堂々と咲いている姿はとても立派ですね。 さて、2枚目の観察カードの記録期間は、8月19日〜8月25日です。前回と比べてどんな変化があったかを中心に記録します。 【記録のポイント】 ○花が咲いたようす(色・大きさ・数) ○草たけの変化 ○葉の色や形 植物の成長には、みなさんの毎日の努力がしっかりと表れています。観察カードには、絵や言葉でくわしく記録して、夏休みの成果をまとめましょう! |
|