京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up44
昨日:72
総数:360023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

9月3日 6年生 スポフェスに向けて

画像1
画像2
 今日は、フラッグパフォーマンスの練習をしました。旗を広げるタイミングや隊形などを考えながら、集中して練習に取り組むことができました。

【6年生】社会の学習

画像1画像2
社会では、平安時代の貴族の暮らしについて学習しています。
平安時代から続く年中行事を、月に分けて班ごとに調べて、ホワイトボードにまとめました。まとめたものをお互いに発表し合って学びを深めました。

9月3日 5年生 委員会活動

 すてきな掲示物が校内に!図書委員さんがおすすめの本を紹介してくれていました。
画像1

9月3日 5年生 算数科「合同な図形」

 四角形の4つの角の大きさやその和について考えました。三角形をもとに、三角形と比べながら考える姿も見られました。
画像1
画像2

9月3日 5年生 外国語科「Who is this?」

 2学期初めてのギボンズ先生との授業でした。ギボンズ先生の夏休みや友達の話を聞き、紹介の表現を探りました。タブレットで表現を自分で確認する姿も素晴らしい!
画像1
画像2

9月3日 4年生 〜わり算の筆算〜

画像1
画像2
教え合う姿がありました。みんなで高め合うクラスの様子が素敵でした。

【1年生】漢字の学習

画像1
画像2
先日に続き、漢字の学習が続いています。今日は「一」と「二」でした。丁寧に見本を見ながら書いていました。さらにレベルアップしてこれから宿題で行う、漢字を用いた文章を書く練習もしました。

9月3日 4年生 〜体育の時間〜

画像1
リレーでは、バトンパスがまだまだ改善できそうでした!

9月3日 5年生 ミニ自主

 1学期から取り組んできた。ミニ自主学習。2学期も集中してがんばっています!
画像1
画像2

9月3日 4年生 〜体育の時間〜

画像1
画像2
リレーのウォーミングアップで、ライン鬼ごっこをしました。
みんなでたくさん動きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp