![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:82 総数:485173 |
♪今日の給食〜5月7日(水)〜
麦ごはん
牛乳 さんまのかわり煮 里いもとこんにゃくの土佐煮 すまし汁 <里いもとこんにゃくの土佐煮> 土佐煮は、高知県(土佐)の料理です。土佐の名物であるかつお節を、野菜などと一緒に煮たものです。 今日の給食は、里いもとこんにゃくをかつお節の旨味を加えて煮ふくめました。 ![]() ♪今日の給食〜5月1日(木)〜
麦ごはん
牛乳 鶏肉のからあげ はるさめスープ りんごゼリー 5月5日は「こどもの日」で「端午の節句」」ともいいます。五月人形や鯉のぼりを飾ったり、「かしわもち」や「ちまき」を食べたりして、こどもの健康や幸せを願い、お祝いします。 今日の給食は、こどもの日をお祝いするため、喜んでもらえるような献立を考えました。 美味しさを見つけながら味わって食べました。 ![]() ♪今日の給食〜5月2日(金)〜
バターうずまきパン
牛乳 ポークビーンズ 小松菜のソテー チーズ 「ポークビーンズ」は、肉の旨味や大豆の食感を楽しみながら、味わって食べました。 ![]() 4年 1年生をむかえる会に向けて
来週は1年生をむかえる会があります!1年生に喜んでもらうためにはどうすればいいのだろうか。自分たちも楽しく、1年生にも楽しんでもらいたいね!
![]() ![]() ![]() 4年 国語「白いぼうし」
自分の思いや考えを話すときには伝える相手を見ながら、友達の話を聞くときは体を向けたり、相槌をうったりと話す方も聞く方も気持ちの良いクラスにしていきたいですね。
![]() ![]() ![]() 4年生 図書オリエンテーション![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() 5年:社会『国土の地形の特色』
日本の国土にはどのような特色があるのでしょうか?5年生は地図を見ながら、日本の地形について調べました。
![]() ![]() 4年 外国語活動「Unit1 Hello,world.」
今年度はじめて、ALTの先生と学習をしました!何を伝えようとしているのかをみんなで考えながら、たくさんの反応を示していました。英語での質問にもチャレンジしたり大きくリアクションをとったりと楽しんで学習することができました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会科見学「さすてな京都」2![]() ![]() ![]() |
|