![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:31 総数:311452 |
4年1組 自由研究発表会![]() ![]() 【2年】「ピーマン」について知ろう!![]() 【2年】ピーマン美味しい♪2![]() ![]() ![]() 自分で水やりをして育てたピーマン、美味しさも格別なのでしょうね♪ これを機に、野菜や調理に興味をもってほしいなと思います。 【2年】ピーマン美味しい♪1![]() ![]() ![]() 自分たちで水やりをして育てたピーマン。 美味しいピーマンの食べ方を教えてもらい、調理に挑戦しました。 畑じまい![]() ![]() ![]() キュウリ畑の片づけをしました!! ビフォーアフターで景色が違い びっくりでした!! みんな、一生懸命働いていた姿が かっこよかったです。 【2年生】ピーマンの成長8![]() ![]() ![]() 大きなものもあり「すごい大きいピーマンがあるよ!」「調理するのが楽しみ!」と、ピーマンの成長を喜ぶ姿が見られました。 6年 音楽科「和音のひびきや重なりを感じ取ろう」
今日は「星の世界」という曲に取り組みました。和音のひびき方や旋律の重ね方の違いに気を付けて、演奏したり、歌ったりします。
![]() ![]() 6年 国語「いちばん大事なものは」
国語科では、自分のいちばん大切なものを何か考えて、交流しています。ワールドカフェ方式で交流し、考えを広げたり、深めたりしていきます。
![]() ![]() 書写「思いやり」
書写の学習では、点画のつながりに気を付けて、「思いやり」を書きました。
![]() 【6年】理科「水よう液の性質」
今日は、5種類の水よう液がそれぞれ何か調べました。色々な方法で確かめることができました。
![]() ![]() ![]() |
|