![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:102 総数:593093 |
6組「あじさいをかこう」
図工の学習であじさいを描きました。
校内にはピンクと紫色のあじさいが咲いています。 どんな花びらの色にしたらいいのか考えて、自分で色を作りました。 そこから,花びら型のスタンプを画用紙に押し,あじさいの形を描きました。 次回は花の軸や葉っぱの部分を描きます。 ![]() 6組「たてわり遠足2」
たてわり遠足を行った宝が池公園は自然がいっぱいです。
いろんな生き物や植物を見つけるクイズも解きました。 ![]() ![]() 6組「たてわり遠足!」
6月13日(金)にたてわり遠足がありました。
グループのみんなで宝が池公園をめぐりました。 天気も良く,平安騎馬隊の馬なども見ました。 去年とは違うコースということもあり,「こんなところに馬がいるなんて知らなかった!」という子がたくさんいました。 ![]() ![]() 委員会活動【生活委員会】
生活委員会では、1学期の行動目標「ルール」を守ることについて、自分たちができることについて話し合いました。校舎内での過ごし方や、遊び場所のルールを守るために、いろいろな方法を考えていました。
![]() ![]() 委員会活動【保健委員会】
保健委員会では「目を大切にするためにみんなが意識できること」について話し合いました。
![]() 委員会活動【計画委員会】
今日の計画委員会では、児童会目標について話し合いました。
![]() ![]() 委員会活動【栽培委員会】
栽培委員会では、夏に植える花について話し合いました。6年生を中心に話し合いを進めることができていました。
![]() ![]() 社会科【子育て支援】
これまでに調べたことをみんなで伝え合いました。詳しいことまでしっかりと調べられていたため、非常に盛り上がりました。
![]() たてわり遠足4
学校に帰ってくるなり「疲れた〜。」と、緊張から解放されたようでした。みんなを楽しませることはもちろんのこと、自分たちも楽しめたようでした。
![]() ![]() ![]() たてわり遠足3
ウォークラリーが終わって、学校に帰る直前です。学校に帰るまで、6年生が引っ張っていくことになっていたので、最後まで気を抜かず頑張ってくれました。
![]() ![]() |
|