![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:141 総数:311391 |
2年生 あそんで 作って くふうして![]() ![]() 友だちと話し合いながら考える子、一人でもくもくと考える子、しっかりと考えていて素敵でした。最後は、これから廃材を使うときに使いやすいように種類ごとに分けました。「これは、なにかな?」とみんなで声をかけあいながら分けていきました。 たくさんの廃材を準備していただきありがとうございました。ご家庭で廃材が出ましたら、いつでも持たせてください。よろしくお願いいたします。 9月の給食掲示板![]() 調理員さんのお仕事スクープは、実際に調理員さんが野菜を切っている様子や大きな釜に入っている具材を混ぜている様子などの写真を掲示しています。 普段、調理室の中をなかなか見ることができないので、子どもたちは嬉しそうに掲示板を見ていました。 やさいシルエットクイズでは、シルエット姿の野菜を掲示して、それぞれの特徴が書かれたカードも貼ってあり、それを見て、何の野菜かな?と考えていました。 4年 環境学習6![]() ![]() 4年 環境学習5![]() ![]() 4年 環境学習4![]() ![]() 4年 環境学習3![]() 4年 環境学習2![]() ![]() 4年 環境学習「はかる」と「わかる」![]() ![]() 9月3日(水)の給食![]() (赤)牛乳 (1)ポークビーンズ (2)ごぼうのソテー ポークビーンズは、お豆が苦手な児童も頑張って食べている姿があり、中には、「これ大好きなやつだ!」と嬉しそうに言ってくれる子もいました。 ごぼうのソテーは、しっかり噛んで、もぐもぐ食べていました。 今日の給食カレンダーには、ごぼうの花は何の仲間でしょう?というクイズが載っており、子どもたちは、なんだろう〜と楽しく考えていました。 ごぼうの花は「キク」の仲間だそうです。 今年度最後の水泳学習![]() ![]() ![]() 初めに、いつものようにコースに分かれて泳ぎました。 そのあと、検定試験を行いました。 どの子も、めあてに向かってがんばっていました。 めあて以上に泳げた子もいました。 がんばったみんなに、見ていた友達からたくさんの拍手が 沸き起こりました。がんばりを褒め合う姿がとても素敵でした。 気持ちよく挨拶して帰る姿もとてもうれしいです。 水泳学習に関するいろいろなご準備など、ありがとうございました。 |
|