![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:93 総数:311856 |
国語科 漢字の形と音・意味![]() ![]() ![]() 読書1万ページ1年生
入学して1か月が経ちました。
1年生は地域や警察の方に安全教室を してもらったり、学校探検をしたり ひらがなを覚えたりと、様々な活動を して学んでいます。 ぜひ、お家でも今日はどんなことをしたの? と話しをいっぱい聞いてあげてもらえればと 思います(^^) ![]() ![]() ![]() 校区探検
3年生が校区にある公園を訪れています。
さぁ新たな発見はあったのでしょうか♪ ![]() ![]() ![]() 学校園
校舎南側には各学年の学校園があります。
理科の授業でしょうか、 観察や、学校園の手入れが始まっています。 楽しい活動を通して、いっぱい学んでほしいと 思います♪ ![]() ![]() ![]() 登校の様子
いつも、たくさんの大人の方達に見守られ
安心・安全に登校できています。 本当にありがたいことです。 明日から4連休です。 安全に楽しく過ごしてくださいね☆彡 ![]() ![]() ![]() お掃除
祥豊小学校では放課後掃除を行っています。
学校がピカピカになり、 次の日が気持ちよく、登校できます♪ みんな頑張って掃除しています☆彡 ![]() ![]() ![]() 算数「1立方メートルってどれくらい?」![]() ![]() その後、教室の中の立方体を探し、たて・横・高さを測り、体積を調べる活動も行い、思ったより簡単に体積を調べることができると気付いたようです。 お茶を入れよう!!1組![]() ![]() ほっこりしていました。 ゆっくり、お茶の時間を、おうちでも作り、家族の一員として、できることを増やしていってくださいね。 お茶を入れよう!!2組![]() ![]() コンロを使い、基本的なお茶の入れ方を学ぶことで、少しでも家族の一員としてできることを増やそうというめあてのもと、 ドキドキの実習です。 初めての実習なので、うまく進まなかった部分もありましたが、子どもたちも各々の感想をもつことができました。 「思ったよりおいしい!!」 「にがい〜〜」 などなど。 この機会に、おうちでもお茶を入れて、家族団らんの時間をゆっくり堪能してくださいね。 |
|