![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:73 総数:550403 |
3年生 書写の時間「力」![]() ![]() ![]() 3年生 あまりのあるわり算 その2![]() ![]() どうして「8きゃく」ではいけないのでしょうか……を中心に考えました。 3年生 KSEを見学に行きました。![]() ![]() ![]() 「来年は自分もこんなん作ってみたいな〜」と、これからの学習に活かそうとするような姿が見られました。 3年生 「商店のはたらき」![]() ![]() ![]() 3年生 あまりのあるわり算![]() ![]() ![]() 図で表したり九九を活用したり……問題に対していろいろな方法で解くことができるようになることが大切です。 吉祥院サマーエキシビション
8日から17日まで、夏休みの自由課題で取り組んだ研究や工作などの作品(各クラス代表3点)を、『吉祥院サマーエキシビション』と題し、東校舎2階の大会議室に展示しています。工夫いっぱいの作品や調べたことを丁寧にまとめた作品などが目白押しです。17日の2部参観に来られた際には、こちらにもぜひお越しください!
![]() ![]() ![]() 3年生 長さ その3![]() ![]() 2km400mと700mを合わせると、どのくらいの長さになるでしょうか。 説明する友だちのノートをよく見ている様子が素晴らしいです。 3年生 長さ その2![]() ![]() 廊下はどのくらい? 手すりはどのくらい? 20メートルのまきじゃくでは足りない分はほかのグループと自然に協力しながら行う姿が素晴らしいです。 3年生 長さ![]() ![]() 長いものを測るときや、定規などでは測れない丸いものを測る際に便利です。 今回は教室の縦の長さと横の長さを予想しながら測りました。またどのくらいの長さだったのか子どもたちに尋ねてみてください。 2学期が始まりました![]() この1週間は、夏休みビンゴや夏休みすごろく、絵日記の紹介などで、夏休みの思い出をたくさん子どもたちから聞くことができ、とても嬉しい気持ちになりました。 2学期にもたくさんの行事があります。どれも子どもたちにとって素敵な思い出となるよう尽力してまいりますので、ご家庭でもご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
|