![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:69 総数:550349 |
体育科「水泳」 【5年】![]() ![]() ![]() 心と体の安全 【5年】![]() 3年生 運動場の貸切り!![]() ![]() 子どもたちも担任も一緒になって運動場で走り回ったり、総合遊具に登ったりと貴重な時間を過ごすことができました。 3年生 漢字の50問テスト!!!!![]() ![]() ![]() テスト開始のぎりぎりの時間まで漢字ドリルや国語の教科書を確認する姿が素敵でした。 たとえ結果が思うように行かなかったとしても、頑張ろうとする姿勢や努力は素晴らしいです。 学校運営協議会
12日(木)に令和7年度の第1回学校運営協議会を開催しました。前半は、学校の取組についてお話をさせていただきました。後半の分科会では、これからの活動について話し合いました。たくさんの方に来ていただき、活発な意見交流をすることができました。
![]() ![]() スマイル2年生 やさいのひみつを大はっけん!
食の指導で栄養教諭の竹原先生と一緒に「やさいのひみつを大はっけんしよう」という学習をしました。
グループに分かれて、やさいの見た目や触り心地、においや食べたときの音、味などを、クイズにしました。 触ったり、におったり、友達と相談しながらクイズが完成! 問題を出す方も、解答する方もとても楽しそうでした。 たくさん野菜の秘密が見つかったようです。 学習した日の給食は、ランチルームで食べました。 いつもと違う雰囲気で食べる給食もおいしかったようです。 ![]() ![]() ![]() スマイル2年生 水泳学習かいし!![]() やっと、プールに入ることができました。 みんなで水泳学習の流れを確認して、学習を行いました。 1年生の時よりも、できるようになることが増えるといいですね! これからたくさん水遊びを楽しみましょう。 【6年生】How many ?
外国語では月に何度かALT(Assistant Language Teacher)に来てもらい
本物の外国語に触れるようにしています。 ゲームを混ぜながら楽しく活動しています。 今回は、某ゲームに出てくるキャラクターを数える活動を通して 数の英語を練習しました。 ![]() ![]() 【6年生】体育 走り高跳び![]() ![]() みんなで高さ調節したり、バーをもどしたりしながら 自分の記録に挑戦しています。 スマイル2年生 明日こそは!
今日は2年生のフロアで、可愛らしい子ども達の姿がありました。
なんと、教室には数えきれないぐらいのてるてる坊主が・・・! なかなか雨があがらず水遊びができない2年生の思いが表れていましたね。てるてる坊主を作った後は、明日こそは晴れますように・・・。と祈っています。 みんなのパワーがお天気に届いたのか・・・ その後、少し太陽が見えてきたような・・・。雨の降り方が弱まっていました。 明日の水遊び、できますように! ![]() |
|