9年 修学旅行【15】
朝食を食べた後、その場で退館式を行いました。
長崎市内班別研修に向け、ホテルを出発します。
【学校の様子】 2025-05-16 08:37 up!
9年 修学旅行【14】
おはようございます。2日目の朝を迎えました。天候は曇りです。本日は午前中は長崎市内班別研修、午後からは唐津へ移動して、それぞれ体験学習を行います。
【学校の様子】 2025-05-16 06:23 up!
9年 修学旅行【13】
【学校の様子】 2025-05-15 21:58 up!
9年 修学旅行【12】
【学校の様子】 2025-05-15 21:43 up!
9年 修学旅行【11】
夕食後のレクリエーションの様子です。レクリエーション係が工夫を凝らして企画してくれました。全てのメニューがお互いにコミュニケーションをとることが大前提の企画。みんなで大いに盛り上がりました。
レク第二段は明日の夜に続く!
【学校の様子】 2025-05-15 21:40 up!
9年 修学旅行【10】
夕食会場で食事の前に入館式を行いました。入館式ではホテルの方に京都の魅力を満載した凌風学園オリジナルのガイドブックをお渡ししました。
【学校の様子】 2025-05-15 19:15 up!
9年 修学旅行【9】
学年レクリエーションの最後に学年写真を最高の笑顔で撮りました。
【学校の様子】 2025-05-15 17:36 up!
9年 修学旅行【8】
ホテルに荷物を置いて、稲佐山からの景色が見える稲佐山公園で学年レクリエーションを行いました。
「ダルマさんが転んだ」や「ドッチビー」で大いに盛り上がり、みんなの笑顔がはじけました。
【学校の様子】 2025-05-15 17:20 up!
9年 修学旅行【7】
【学校の様子】 2025-05-15 17:13 up!
3年生 社会見学
社会科「京都市の様子」の学習で、京都市にはどのような場所があるのかについて調べるために、京都タワーに見学に行きました。
展望室につくと、「山が見える」「大仏のようなものがあるよ」と、見つけたものを友だちと伝えあっている姿や、ワークシートに文字いっぱい書き込んでいる姿が見られました。
今後は、さらにくわしく調べるためにどんな方法があるのか考えていきましょう。
【学校の様子】 2025-05-15 16:41 up!