3年 パケット社会見学1
 3年生は社会科の「商店のはたらき」の学習でスーパーマーケットについて学んでいます。今日はパケット十条店に行かせていただきました。
 
【学校の様子】 2025-09-12 18:23 up!
 
今日の給食
9月11日(木)
今日の献立は【むぎごはん、わかめスープ、プリプリ中華いため、牛乳】です。
給食の中でも人気のある「プリプリ中華いため」
給食に登場したのは、なんと28年前だそうです。
食感が楽しめるように、多くの食材が使われています。
昔は国産のタケノコも入っていました。
保護者の方の中には、味に覚えがある方もおられるのではないでしょうか。
今日も美味しい給食、ごちそうさまでした。
 
【学校の様子】 2025-09-12 18:22 up!
 
6年 学習の様子
【学校の様子】 2025-09-11 11:27 up!
 
6年 身体測定
 保健の先生から、熱中症についてのお話を聞きました。水分を取ることの大切さや服装の工夫について知ることができました。
 
【学校の様子】 2025-09-11 11:26 up!
 
6年理科 水溶液の性質
 実験を通して、水溶液の性質を調べました。においや、燃え方などから違いを見つけることができました。
 
【学校の様子】 2025-09-11 11:26 up!
 
6年家庭科 洗濯実習PART2
【学校の様子】 2025-09-11 11:26 up!
 
6年 家庭科 洗濯実習
 手洗いの洗濯実習をしました。もみ洗い、つまみ洗いなど様々な洗い方を実践しました。「つまみ洗いは細かいところを洗うときに使える。」、「全体を洗うときはもみ洗いかな。」といった洗い方の違いに注目して洗濯することができました。
 
【学校の様子】 2025-09-11 11:26 up!
 
6年 漢字検定
 校内の漢字検定に取り組みました。これまで何回も何回も漢字を書きこの日に向けて練習してきました。時間の最後まで丁寧に向きあっていました。
 
【学校の様子】 2025-09-11 11:26 up!
 
6年国語 デジタル機器とわたしたち
 デジタル機器との向き合い方について、提案書をつくりクラスの中で伝え合いました。
 
【学校の様子】 2025-09-11 11:25 up!
 
2年 非行防止教室
 今日は南警察署からゲストティーチャーの方をお招きし、非行防止教室を実施しました。
 「良いことと悪いことの区別」や「ルールや約束を守ること」の大切さについてお話ししていただきました。今回の学習を機に、普段の生活を振り返り、正しい行動を選択できるようように力をつけてもらいたいです。
 
【学校の様子】 2025-09-11 11:25 up!