![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:60 総数:472476 |
お茶を入れよう![]() ![]() ![]() この経験を生かして 3![]() ![]() この経験を生かして 2![]() ![]() この経験を生かして![]() ![]() ![]() 6年 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 6年 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 1年生と手をつないで入場する6年生も少し緊張の面持ちでした。 理科の学習
理科の学習で、チョウの幼虫を観察しました。
チョウの観察の仕方や虫眼鏡の使い方を教えてもらってから、外に出て観察しました。 色々な大きさのモンシロチョウの幼虫の様子を観察し、フンが出る瞬間を見た子たちや幼虫に毛が生えていることを発見した子など、様々でした。 ![]() ![]() ![]() 1年「1ねんせいをむかえるかい」
6年生に手をつないでもらって入場、そのあとも○×クイズやじゃんけんゲームなど、楽しい時間を過ごすことができました。たくさんの人たちに入学を祝ってもらいました。学習に運動に給食に・・・いろいろなことに「レッツ・トライ」で頑張ります。
![]() ![]() 1年音楽「はくをかんじとろう」
ペアで「ひらいたひらいた」「セブンステップス」の音楽に合わせて、体を動かしたりリズムに合わせて手拍子をしたりしました。
![]() ![]() 4年 ラストのリレー
2組はリレーの最後の学習でした。
どのチームもバトンパスの練習を頑張り、今までで一番いいタイムが出ました。 よく頑張ったね! ![]() ![]() |
|