![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:81 総数:757784 |
小中合同研修会
本日、双ヶ丘中ブロックの小中教職員が集まり、合同研修会を実施しました。
始めに、スクールソーシャルワーカー(SSW)の宮川先生に講演をしていただき、様々なことを学ぶことができました。その後、分散会を行い、小中の交流を行いました。2学期に向けて、実りある時間を共有することができました。 2学期に笑顔で、児童・生徒のみなさんに会えることを、ブロックの教職員一同、楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() 近畿大会出場 総合運動部(体操・硬式テニス)
総合運動部の体操と硬式テニスも、府大会、そして近畿大会に見事、出場しました!!
近畿大会出場 男子バドミントン部
8月6日(水)に滋賀ダイハツアリーナにて、近畿大会が行われました。本校からはダブルス1ペアが出場しました。
結果は1回戦負けで悔しい結果となりましたが、最後まで力を尽くしてくれました。終わった後も、京都府では見ることのできないハイレベルな試合を観戦し、驚きの連続でした。 これで3年生は全員引退となります。数々の応援、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール
吹奏楽部は京都府吹奏楽コンクールに出場しました。
吹奏楽部としての年に一度の公式戦。春先に演奏曲を『七彩丹霞〜東洋のグランドキャニオン』に決定し、夏休みも一生懸命練習を積み重ね、お互いに力を高め合ってきました。 結果は目指していた賞には届かず悔しい思いをしました。3年生の涙から1、2年生はそれぞれ感じることがあったと思います。3学年で演奏できるのもあとわずかです。本番では全員が楽しい演奏ができたと達成感を感じることができるように努力していきましょう。 また、コンクール当日は本校の卒業生が楽器運搬、引率を手伝ってくれました。保護者のみなさま、ご家族のみなさまにも多数ご来場いただき、あたたかい応援をいただきました。本当にありがとうございました。普段関わっている方々のご協力がなければ、私たちは演奏をすることはできません。これからも感謝の気持ちを忘れずに、目標に向かって進んでいけるバンドでありたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ワンダーフォーゲル部 夏山合宿
ワンダーフォーゲル部は7月23日(水)・24日(木)の1泊2日で夏山合宿を行いました。
1日目は1泊分の食料やテントを背負い、日頃の部活動で培った体力と地図読みを活かしながら山肌を登っていきました。写真では伝わりにくい急斜面を踏破しながら、昼食後に通り雨にあいましたが、協力して廃村までたどり着くことができました。 到着後はテントやタープを張り、夕食のチキンカレーとみそ汁を協力して作りました。雨に濡れて冷えた身体にはとても沁みました。近くの川にはたくさんの生き物が生息していて、生き物観察にもってこいの場所でした。途中キャンプではあるあるのハプニングがありましたが、無事に1日目を終えることができました。 2日目は夏とは思えないほど涼しい中で起床し、空が白んでいる時間から朝食を作り始め、温かいお味噌汁と炊き込みご飯を頂きました。早起きをしたおかげで、すこしゆっくり片付けと出発する準備をし、余裕をもって下山をすることができました。 帰りのバスの時間があったため、ある程度バス停近くまで向かったあと川辺で昼食をとりたっぷり川遊びをして夏を満喫しました。 暑い中でしたがのびのびと自然を満喫し、キャンプならではの醍醐味を味わうことのできた1泊2日でした。これを機にもっと自然と触れ合う機会がふえたらと思います。 ![]() ![]() 吹奏楽コンクールに向けて
8月3日(日)の吹奏楽コンクールに向けて、吹奏楽部のみんなは一生懸命練習に取り組んでいます。
細かな旋律のこと、休符を意識すること等、色々と確認しながら練習しています。練習できる時間は残りわずかですが、このメンバーで素晴らしいハーモニーを奏でてほしいと思います。 ![]() ![]() 夏季大会 男子バドミントン部
近畿大会は8月6日に滋賀県で行われます。自分たちの納得いくプレーが、最後まで見ることができることを期待しています!
![]() 夏季大会 男子バドミントン部
29、30日の2日間にわたって、府下大会が行われました。多くの3年生がこれをもって引退になります。頼もしい姿を後輩たちに見せてくれてありがとう!
団体戦4位 1回戦VS田辺中 2-1、準決勝VS洛星中 1-2、3位決定戦VS蜂ヶ岡中 1-2 あと一歩の連続でメンバーは悔しそうにしていましたが、みんなの頑張りで表彰式にも参加できました! 個人戦ダブルス ISさんSHさんペア2位(近畿大会進出決定!) 1回戦VS白糸中 2-0、2回戦VS久御山シャトルキッズ 2-1、準決勝VS洛星中 2-1、決勝VS花園中 0-2 終始目が離せない試合ばかりでしたが、近畿大会出場を決めました。おめでとう! ![]() ![]() ![]() 夏季大会 陸上競技部
7月27・28日の2日間にわたって、陸上競技部から2名京都府大会に出場しました。
女子四種競技では、第1種目の100mHで自己ベストを更新すると、波に乗って好記録を連発し、総合2177点、8位に入賞することができました!1年女子800mでは順調に予選を通過し、決勝では惜しくも近畿大会には進めませんでしたが、4位に入賞しました!連日暑い中、応援ありがとうございました! ![]() ![]() 夏季大会 女子バドミントン部
女子バドミントン部は、24日(木)個人戦、25日(金)団体戦の全市決勝大会に臨みました。
これまでの努力が実を結び、個人戦も過去最多出場。特に団体戦では、この代で初めての全市決勝大会への出場でした。しかし、決勝大会の壁は厚く、初戦敗退という結果になりました。 それでも、選手は強豪校相手に全力を尽くし、最後まで精いっぱいプレーをしてくれました。声援も一生懸命でした。素晴らしい姿を後輩たちに伝えてくれました。3年生の皆さんご苦労様でした。また、遠方にもかかわらず応援に来てくださった皆様にも御礼申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|