![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:78 総数:1338829 |
文化の部(その4)
文化図書委員による展示の見どころ紹介の様子です。
![]() ![]() 文化の部(その3)
1年生総合SDGsの発表の様子です。
![]() ![]() ![]() 文化の部(その2)
英語スピーチコンテストの様子です。
![]() ![]() ![]() 文化の部(その1)
開会式の様子です。
![]() ![]() ![]() 文化の部・前日リハ準備
文化の部がいよいよ明日に迫り、3年生は最後の通し、各舞台発表リハーサル、会場準備などが進められました。遅くまで残ってお手伝いをしてくれた皆さん、ありがとうございました。明日も皆さんの活躍を期待しています!!
![]() ![]() ![]() 劇団花山の取り組み
今日の6限、体育館にて内容をダンスに絞り全体の動きを確認しました。最後は監督からの言葉でしめくくられ、いよいよ本番!という雰囲気になってきました。明日の4限リハーサルが最後の練習です。がんばってください!
![]() ![]() 文化の部に向けて(オープニング)
本日昼休みの体育館の様子です。生徒会本部主導のもと、文化の部オープニングの練習が行われていました。明日リハーサル、明後日がいよいよ本番です。がんばってください!
![]() ![]() 部活動の様子(ソフトテニス部)
1年生は初めての公式戦、緊張の中頑張りました。2年生は自分の試合に集中しながらも1年生のサポートをするなどチームを引っ張る立場としての自覚も見えた試合でした。悔しい思いの選手も多かったと思いますが、「臥薪嘗胆」今日の悔しさを忘れることなく、次に向けてさらなる奮起を期待します。
![]() ![]() ![]() 部活動の様子(吹奏楽部)
掃除係からはあえて「文化の部に向けてきれいにしよう」ということしか伝えられていませんので、それぞれの掃除の完成度は1人1人の“きれい”の感覚にゆだねられます。場所によっては無造作に置かれていた雑巾を重ねる、ボトルをそろえる、窓のサッシまで拭いてくれるなど、すみずみまで掃除が行き届いており感心しました。吹奏楽部の皆さん、ありがとうございます!
![]() ![]() 部活動の様子(吹奏楽部)
吹奏楽部では休日練習の初めにいつも、使わせていただいている校舎を掃除しているのですが、この日は文化の部前ということで校舎の外回りや体育館舞台袖、手洗い場などを掃除してくれていました。
![]() ![]() ![]() |
|