京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up81
昨日:141
総数:652461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

修学旅行だより 2日目 〜朝食の様子 2 〜

 女子の宿舎での様子です。
画像1
画像2

修学旅行だより 2日目 〜朝食の様子 〜

 朝から美味しいご飯をたくさん食べて、今日の行程に備えます。みんなで食べる楽しい朝食に笑顔が広がります。
 男子の宿舎での様子です。
画像1
画像2

修学旅行だより 2日目 〜朝の風景〜

 おはようございます。修学旅行の2日目が始まります。
 今日の壱岐の天気は晴のち曇り。
 今日は、午前中は一支国博物館見学、午後はマリン体験とレクリエーションの予定です。
画像1

修学旅行だより 1日目                本日の更新はここまでです

画像1
 修学旅行1日目、ここまでの行程は順調に終了しています。この後の予定は、入浴と就寝準備です。
 本日の「修学旅行だより」の更新はここまでとさせていただきます。続きはまた明日。
乞うご期待!

修学旅行だより 1日目 〜夕食 2〜

 女子の宿舎での様子です。
画像1
画像2

修学旅行だより 1日目 〜夕食〜

 今日は朝早く起きて、京都から壱岐までの大移動。いろいろな乗り物にもたくさん乗って楽しかったけど、エネルギーをたくさん消費しました。おいしい料理を食べてみん満足そうです。写真は、男子の宿舎での様子です。
画像1
画像2

修学旅行だより 1日目 〜宿舎に到着〜

 宿舎に到着しました。男子の宿舎の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 1日目                  〜壱岐に到着・入村式〜

 壱岐の郷ノ浦港に到着して、歓迎の横断幕のもと入村式を行いました。
 壱岐市役所からお越しいただいた副市長様からお話をいただきました。その後、生徒代表が挨拶をして記念品をいたただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 1日目                   〜壱岐へ向けて博多港を出港〜

 博多港から壱岐へ向かうジェットフォイルに乗船し、出港しました。
 ジェットフォイルとは、アルキメデスの原理(浮力)によって、船体を海面に浮かべて走る一般の船舶に対して、全没型の水中翼に働く翼揚力を利用して、船体を完全に海面上に持ち上げて航走する画期的なタイプの超高速旅客船です。
 壱岐までの所要時間は、1時間10分です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 1日目               〜平和学習と平和セレモニー〜

 大刀洗平和記念館で、語り部さんからお話を聞いた後、平和セレモニーを行いました。セレモニーでは、文化図書委員が中心となって学年みんなで考えた「平和へのメッセージ」を発表しました。その後館内の展示物を見学し、大刀洗平和記念館を後にしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

学校評価

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

月行事予定

学校教育目標

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp