5年生 国語 図書館オリエンテーション 2
5年生のオリエンテーションでは「日本十進分類法」という全国の図書館で統一して使われている分類の仕方や、ラベルについて、他にも著作権についても詳しく学びました。これからの学習にどんどん生かせるようにしてくださいね。
【5年生の活動】 2025-04-21 18:28 up!
5年生 国語 図書館オリエンテーション
今年度初めての図書室です。新しく読書ノートも貰いました。5年生からは100冊マラソンだけでなく、1万ページを目指すコーナーも増えました。頑張ってたくさん読んでくださいね。
【5年生の活動】 2025-04-21 18:28 up!
4年生 理科「季節と生き物」
実際に外に出て春の生き物を観察しました。
春を感じられるものがたくさんありましたね。
【4年生の活動】 2025-04-21 13:43 up!
4年生 国語「なりきって書こう」
自分の身の回りのものや大切なものになりきって文章を書きました。
鉛筆になりきったり、木になりきったりなど様々でとっても面白かったですね。
【4年生の活動】 2025-04-21 13:40 up!
4年生 図書館オリエンテーション
後半はポプラディアを使って言葉調べを行いました。
初めて触れるもので一生懸命調べたり、友達と協力している様子も見られました。
【4年生の活動】 2025-04-21 13:39 up!
4年生 図書館オリエンテーション
図書館オリエンテーションの様子です。
読書ノートももらえたので、今年も読書100冊目指したいですね。
すてきな本に出会えますように。
【4年生の活動】 2025-04-21 13:39 up!
4年生 図工「体でかんしょう」
作品のポーズを実際に真似をしてみてどんな気持ちなのか、何をしているのか考えました。
友だちと交流してたくさん意見交換できましたね。
【4年生の活動】 2025-04-21 13:39 up!
4年生 「目覚まし時計」
新学期が始まり、気持ちも新たに頑張って登校できていますね。
これを続けられるよう日々の生活習慣を整えていきましょう。
【4年生の活動】 2025-04-21 12:14 up!
4年生 道徳「あいさつできた」
あいさつはコミュニケーションの一番の基本となるものです。
相手が気持ちいいと感じるあいさつを心がけたいですね。
【4年生の活動】 2025-04-21 12:14 up!
5年生 委員会報告
クラスの代表として生徒会委員会に出席してくれた生徒から、委員会報告をしてもらいました。
委員会報告終了後は、クラスで認証書を各担任から受け取りました。
【5年生の活動】 2025-04-21 12:13 up!