京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up17
昨日:69
総数:438823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

We are スーパースター6年生 〜戦国の世から天下統一へ〜

画像1
外国との交流、織田信長、豊臣秀吉の3チームに分かれて調べました。一人でやる子もいれば友だちとやる子もいて、自分なりの調べ方で学習しました。

We are スーパースター6年生 〜はじめての比〜

画像1
画像2
2つの数量関係を表すには・・・。新しい比という表し方を学習しました!

We are スーパースター6年生 〜合奏〜

画像1
水平線の合奏もかなり仕上がってきました!

We are スーパースター6年生 〜「鳥獣戯画」のテクニックは〜

画像1
画像2
少しほかの説明文とは違う書き方をしているところがある「『鳥獣戯画』を読む」。今日はすべての読者をひきつけるテクニックを探しました!

We are スーパースター6年生 〜卒業アルバム撮影〜

画像1
画像2
 個人写真と集合写真を撮りました。いよいよ卒業という言葉が見えてきましたね♪

3年 中庭に日時計!!!

中庭に日時計ができていました。矢印のところにあるのがわかりますか?
子ども達は喜んで、放課後まで観察をしに来ていました。記念に写真を撮りました。
画像1
画像2

2年 うんぴ うんにょ うんち うんご

食育の学習の様子です。すっきりうんちを出すために、どうすればいいか考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年 どんどん うまくなっています

けんばんハーモニカの演奏にずいぶん慣れてきている様子です。上手に弾けるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

5年 流れる水のはたらき

普通の時と雨が降った時の川の様子を比べ、気付いたことを交流していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 力を入れると筋肉はどうして固くなる?

画像1
画像2
画像3
腕を「伸ばす時」「曲げる時」に筋肉はどうなっているのだろう?目で見ることができない体の中の筋肉の動きが、iPadで見えるように!!大喜びで腕の曲げ伸ばしをしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp