京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up6
昨日:70
総数:432510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1年 中庭にもいるのかな?

学校にはどんな生き物がいるのかな?一昨日、校庭で探していた1年生は昨日、中庭で生き物を探していました。
画像1
画像2
画像3

3年 長さ

巻き尺を使って、いろいろなものの長さを測っていました。みんなで使い方を学習していました。
画像1
画像2

5年 自由研究

友達の自由研究を興味深く聞いていました。楽しそうでした。
画像1
画像2

2年 買えますか?買えませんか?

算数の学習の様子です。友だちの意見を聞きながら、学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

1年 読書感想文

読書感想文の書き方を学習していました。難しいのにがんばってチャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

2年 50m走

運動会に向けて、50mのタイムを計測しました。10月22日の運動会、がんばろう!
画像1
画像2
画像3

8月28日(木)の給食

画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・さけの塩こうじ焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・かぼちゃのみそ汁でした。

さけの塩こうじ焼きは、塩こうじと酒を合わせた調味液に鮭を漬けこみ、スチームコンベクションオーブンで焼きました。

調理中、塩こうじと鮭の香ばしい香りが給食室中に広がっていましたよ。

皮までカリッと焼けて、子どもたちもおいしそうに食べていました。


みそ汁には旬のかぼちゃを使い、かぼちゃの甘みを感じながら食べました。

We are スーパースター6年生 〜社会 貴族のくらし〜

画像1
 貴族のくらしの単元が始まりました。天皇から政治の中心が変わっていきます。疑問を出し合って次の時間調べていきます♪

We are スーパースター6年生 〜ビブリオバトル〜

画像1
画像2
画像3
 1学期にできなかったビブリオバトルを行いました。それぞれの班の話を聞いて「それ読んでみたいなぁ」とあたたかい声かけ増えています♪

We are スーパースター6年生 〜席替え すごろく〜

 席替えをして、班のメンバーですごろくをしました。それぞれ新しい班で協力できるといいですね♪
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp