![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:99 総数:715227 |
2年生 図画工作科「でこぼこ はっけん」
図画工作科の学習で、粘土を使いました。
教室にある「でこぼこ」を見つけて、粘土に写し取り、写し取った模様を見て 名前をつけました。 ぱっとひらめいた名前を付ける子や、じっくり考える子、いろいろなネーミングで 面白かったです。 ![]() ![]() ![]() 組んで立ててつなぐんぐん Part1
図画工作科では、新聞紙を丸めて
つなぎ合わせ、組み立てました! 子どもたちは班で協力しながら 高いタワーが出来上がりました! ![]() ![]() ![]() 組んで立ててつなぐんぐん Part2
目指せ自分の身長!で取り組み、
中には天井に届いた班もありました! ![]() ![]() ![]() 4年生第1回計算名人大会!
第1回計算名人大会がありました!
この大会のために自主学などを使って 努力してきた子もたくさんいました! 最後まで粘り強く取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() 2年生 第1回計算名人大会
2年生になって初めての計算名人大会。
「全体100点取りたい!!」と意気込んでいました。 満点をとるために、何度も何度も見直している姿もありました。 結果が返ってくるのが楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() 理科 「電気のはたらき」組立!
来週から,電気の実験をします。
説明書を読んで自力で組み立てられるかやってみました。 「こんなこと初めてやったけど,楽しい!」 と喜んで取り組む子が多かったです。 ![]() ![]() 第1回 計算名人大会
みんな百点目指して頑張りました!
日頃の成果は発揮できたでしょうか? ![]() ![]() ![]() なかよし 体育 マット運動![]() ![]() 今日は、前転や後転などに挑戦しました。 準備や片付けも、みんなで協力して頑張っています!! なかよし 音楽 リズムうち![]() ![]() 3拍子の曲に合わせて、上手にリズムをとっていました。 なかよし 台一回計算名人大会![]() 1年生にとっては初めての計算名人大会です。 しっかりと最後まで考えて、頑張っていました。 |
|