![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:124 総数:710141 |
☆3年・ロング昼休み☆![]() ![]() 来週は、何しようかなとみんなで考えています。 ☆3年・算数(九九の表とかけ算)☆![]() 【6年生】学年集会をしましたpart2![]() 学習面については、何のための勉強なのか、誰のための勉強なのかについて話しました。誰かの努力で自分のできることが増えるわけではありません。結局は自分自身の頑張りの積み重ねです。中学校の学習では小学校のような宿題はでません。どの学習が自分にとって必要なのかを自分自身で考え、自主的に取り組む必要があります。その力を1年を通して少しずつ身に付けてほしいと伝えました。 いよいよ最高学年です。「最後の」がつく取り組みばかりです。やり残したことのないように、やるだけでなく、達成するところまでいくことができるように、学年・クラスで力を合わせて進んでいきます。 そのためには、保護者の皆様のご支援・ご協力が欠かせません。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 【6年生】学年集会をしましたpart1![]() ![]() 5年生 初めての音楽専科の先生による授業![]() ![]() ![]() 4時間目には学年全員で音楽室へ行き、音楽の授業のオリエンテーションを受けました。今年から、音楽専科の先生による授業がスタートします。初回の今回は、学習の進め方や心がけることなどを話してもらいました。 最後には、クラリネットの生演奏も聞かせてもらいました! 美しい音色に聞き入る子どもたちの姿がありました。次回には、クラリネットについてより詳しく教えてもらえるそうです。楽しみですね。 わかばの筋トレ![]() わかば ♪ダンス♪![]() ![]() わかば 朝ランニング![]() ![]() なかなか体力ある!これから毎日、朝 わかばみんなで走ります!準備も自分たちでします。1年生は5年生に教えてもらって、メジャーをクルクル。 2年生 学年目標が決まりました!![]() 自分だけではなく、周りの人も「にこにこ笑顔」にできるように1年間色々なことに取り組んでいけたらいいですね。 入学式
4月10日、入学式が行われました。お兄さんお姉さんになった2年生が温かく迎えてくれました。
![]() ![]() |
|