京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up4
昨日:86
総数:709992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

5月16日の給食 〜なごみ献立をおうちの方も一緒に〜

今日は月に一度ある
和食の良さを味わう献立「なごみ献立」です。

5月16日(金)の献立
☆ごはん
☆新じゃがいものかきあげ。
☆たけのことひじきの煮つけ
☆新たまねぎのみそ汁
(だしのうま味、良さを味わえるよう、夏場以外は牛乳がつきません)

PTA活動のひとつとして、1年生の保護者を対象に、給食試食会が行われました。
京都市の給食について栄養教諭からお話をし、実際に給食を試食いただいた後、教室で子どもたちの給食時間の様子を参観いただきました。

家庭でも様々に食事の時間を工夫いただいているところかと思います。
成長期の子どもたちのための給食、安全・安心な食事であるのことはもちろんのこと、食べることを楽しめる力を育む場でもありたいと思います。 

↓5月の和献立ムービーはこちら↓
https://www.edu.city.kyoto.jp/school/school_lun...
画像1
画像2
画像3

修学旅行32

 6年生の修学旅行ですが、ほぼ予定通り活動を終え、学校に向かっています。

4年生 外国語活動

画像1
 遊びなどの言い方にも慣れてきたようです!

 前回の学習をいかして…
好きな遊びについてたずねたり、答えたりしました。
好きな理由や嫌いな理由もつけて交流をしました。

修学旅行31(うずしおクルーズ)

画像1
画像2
 波もとても穏やかです。鳴門海峡大橋もきれいに見えそうです。

修学旅行30(うずしおクルーズ)

画像1
画像2
画像3
 福良港を出発してうずしおクルーズです。うずしおを見ることができるでしょうか。海の上はとてもさわやかな風が吹いています。

修学旅行29(淡路島牧場内散策)

画像1
画像2
画像3
 淡路島牧場を散策しています。たくさんの牛や馬が飼育されています。牛をバックに記念撮影。天気もよく、すべての活動を予定通り実施することができています。

修学旅行28(淡路島牧場にて昼食)

画像1
 おいしそうなカレーライスです。甘い甘いたまねぎも入っていたことでしょう。

修学旅行27(淡路島牧場にて昼食)

画像1
画像2
画像3
 たまねぎの収穫のあとは昼食です。淡路島牧場でカレーをいただきました。午後の活動に向けて準備完了です。

修学旅行26(淡路島牧場 どろんこ体験)

画像1
画像2
画像3
 広い畑に一面に広がるたまねぎを見て驚いていました。

修学旅行25(淡路島牧場 どろんこ体験)

画像1
画像2
画像3
 淡路島牧場に到着して、たまねぎの収穫体験をしました。初めて体験する子どもたちも多く、たまねぎの収穫を楽しんでいました。自然いっぱいの中で汗をかきながら収穫したたまねぎは最高です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp