2年生 50m走
2年生全体で、50m走のタイム計測を行いました。
「位置についてよーいどん!」の合図のもと、元気よく走り出すことができました。
体を動かすってとっても気持ちがいいですね!
【2年生】 2025-05-20 12:51 up!
2年生 算数「長さ」
算数では「長さ」の学習をしています。
ブロックを使ってウサギとリスが釣った魚の大きさを比べました。
次回からは、ものさしを使って物の長さを測っていきます。
【2年生】 2025-05-20 12:50 up!
わかば 50メートル走計測
ランニングの成果か出るか…子ども達はタイムを計ると聞いて、真剣そのものです。1人欠席で残念でしたが、頑張って走りました。隣のコースに少し入ってしまう児童もありましたが、全員最後まで走り切りました!スタートの姿がみんなさまになっていて、思わずパシャリ。
【わかば】 2025-05-20 12:49 up!
わかば 生活単元学習「はるからなつの いきもの」
生活単元学習でみんなの好きな 生きもの について調べていきます。子ども達はわくわくうれしくてたまりません。今日は、中庭のどんなところにどんな生き物がいるかを探しに行きました。エリックカールのあおむし君が大好きな児童は、キャベツを裏返して探していました。
【わかば】 2025-05-20 12:49 up!
2年生 時計を使って
算数「時こくと時間」の学習で、時計の模型を使って「時計すごろく」をしました。
サイコロの出た目で、10分や20分と針を進めてゴールの時刻を目指します。
遊びを通して楽しみながら、時刻や時間について理解を深めていました。
【2年生】 2025-05-19 18:38 up!
わかば 図書室
毎週1回、図書室に行っています。静かな空間で、お気に入りの本をゆっくり読める・見れる 最高の時間。「先生読んで―。」と一緒に読む時間は担任も最高の時間です。
【わかば】 2025-05-19 18:38 up!
わかば ある日の算数
今日は、数字並べ・いくつといくつ・1対1対応 などの学習を取り組みました。みんな自信をもって取り組んでいました。
【わかば】 2025-05-19 18:38 up!
わかば 野菜を育てよう
ランニングの後、毎日野菜に水をあげている子ども達。野菜が少し大きくなってなってきたので、野菜の横に棒を立て、野菜の高さをチェックしたり、iPadで撮影したりしました。その後、教室に戻って、ロイロノートに観察ノートをつくり、1ページ目を飾りました。ノートがだんだん増えてくるのが楽しみです。
【わかば】 2025-05-19 18:18 up!
2年生 学校図書館へ行こう
学校の図書館へ行きました。
司書の先生が「キャベツがたべたいのです」という絵本を読み聞かせしてくれました。
これからも様々な本に触れていってほしいと思います。
【2年生】 2025-05-19 18:18 up!
2年生 Let's make "いくつかなクイズ”
英語活動の学習で、「いくつかなクイズポスター」を作りました。
「Banana,please.」や「4,please.」とやり取りをしながら、自分が欲しい果物をALTの先生からもらっていました。
次の時間には、作ったクイズを友達と出し合います。
どんなクイズができるのか楽しみです。
【2年生】 2025-05-19 18:17 up!