4年生 給食!
今日の給食は「メロンパン」。
子どもたちが朝から楽しみにしていました。
「めっちゃおいしい!」「いいにおいがする!」と、いつも以上に大盛り上がりでした。
今日もおいしく、完食できました!
【4年生】 2025-06-05 14:31 up!
【6年生】社会科『震災復興の願いを実現する政治』
社会科『震災復興の願いを実現する政治』の単元はまとめに入りました。災害からの復旧・復興に向けて、市や県、国の取り組みや働きについて調べてきました。市民の願いを実現するために、法案を作ったり、予算を組んだり、新しい役所を作ったりしていることが分かりました。学習したことをうまくまとめてほしいと思います。テストが終われば・・・いよいよ歴史の単元に入っていきます♪
【6年生】 2025-06-05 14:31 up!
【6年生】給食にメロンパン!
給食の献立にメロンパンが出ました。いつものパンとは違うので、子どもたちも大喜びでした。おかわりしに来た子もたくさん!とっても美味しかったです。
【6年生】 2025-06-05 14:31 up!
【6年生】 歌のテスト
音楽科の学習では、歌のテストを実施しました。暗譜、姿勢、言葉、声の大きさ、音程やリズム、強弱、フレーズ、表現とテストで見る観点は様々!授業だけでなく、家でも練習に励んだ成果を出せたようです。
【6年生】 2025-06-05 14:30 up!
わかば 土曜参観 国語
今回はおうちの方に住みたい家を聞きました。おうちの人と、「ああでもない、こうでもない」と和やかに会話し、プリントに一生懸命書いている姿、発表している姿がとても微笑ましく、温かいものを感じました。「聞き取り、メモして、伝える」活動も段々と上手になってきました。
【わかば】 2025-06-03 19:01 up!
わかば 「土曜参観 生活単元」
わかばの奥の教室に入ると、「何かいつもと違う…」そうです、教室にお花が咲いています。お花の中には、なんとQRコードが…。QRコードを開いてみると、なんと昆虫たちの体が、360度グルグル回せるではありませんか!
昆虫の足の本数や、付き方が見ることができました。さっそく分かったことをプリントに記入しました。
【わかば】 2025-06-03 18:58 up!
【6年生】学び教室
学び教室で勉強をしている6年生です。見に行った時は、自主学習ノートを頑張っていたり、タブレットを使った学習を進めたりしていました。学び教室の運営、いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします。
【6年生】 2025-06-03 18:46 up!
わかば 野菜を育てよう(4)
野菜たちは少しずつ大きくなってきました。かわいいピーマンもぶら下がっています。
杭につけた前回の印と比べてみると、大きくなったことがよくわかりました。ロイロノートの観察記録に追加するために写真をパチリ。
【わかば】 2025-06-03 18:45 up!
【6年生】6月朝会
6月の朝会がありました。修学旅行に一緒に行ってくださった校長先生から、修学旅行についての話もありました。友だちを大切にしていたり、時間をしっかりと守って行動できていたりした部分は、普段の学校生活に生かしてほしいと思います。休み明けの校歌、大きな歌声でとても良かったです!
【6年生】 2025-06-03 18:45 up!
【6年生】 調理実習計画!
家庭科「朝食から一日の生活を」の学習では、いためる調理に挑戦します。今日は、実習のグループに分かれて、調理計画を立てました。手順を確認し、ポイントを確かめ、役割分担し、グループでめあてを決めました。調理実習は1組も2組も木曜日!美味しいいろどりいためができますように。
【6年生】 2025-06-03 17:40 up!