![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:94 総数:709822 |
☆3年生☆ 音楽「リコーダーに親しもう」
3年生になって初めて学習するリコーダー。指使いやタンギングに苦戦しながらも、楽譜や手本を見ながら一生懸命に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 1年生 おんがく![]() はくにのって歌いながら、リズムを手やカスタネットで打って楽しみました。 どんどんカスタネットの打ち方が上手になってきています。 5年生 単元のテスト![]() ![]() いい緊張感と、鉛筆の音。集中する空気をみんなで作ります。 しっかり学習してきた成果、出せたでしょうか。 【6年生】社会科『縄文のむらから古墳のくにへ』![]() ![]() 5年生 総合 地域包括支援センターの方から
地域包括支援センターから、ゲストティーチャーの方にお越しいただきました。
包括支援センターの役割や、利用されている方々がどんなことをして過ごされているのかついてお話しいただきました。 集中して聞いたり、思わず言葉で反応したり、学びに向かうよい姿勢がたくさん子どもたちに見られました。話し合いの活動をした後には、意見を話そうとする子も多くいました。 今日話していただいたことから、子どもたちの中に新たな疑問や興味がわいてきている様子です。これからどんどん、社会福祉について学んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() 1年生 水うがい![]() ![]() コップに水を入れて、口に含んでぶくぶくぶく。上手にうがいができました。 次回も水で練習をします。 【6年生】説得力が増すようにするためには・・・![]() ![]() 2年生 国語「同じぶぶんをもつかん字」![]() ![]() 今日は、同じ部分を持つ漢字を、今まで学習した漢字から探しました。 「読と言」「肉と内」など、今までの学習をもとにたくさん見つけることができましたね。 2年生 生活「おいしいやさいをそだてたい」![]() ![]() 「支柱と茎をひもで結ぶとまっすぐ育つらしいよ!」「肥料が必要かも!」など、いろいろなことを調べることができましたね。 4年生 図画工作2
粘土の板を作ったら…
想像をふくらませて、粘土の板を立ち上げました。 「ぐねぐねして難しい!」「面白い形になった!」と、楽しみながら作り上げることができました。 ![]() ![]() |
|